ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/04/17〜2024/04/19

>>1155

と、この記事↓では…

> TBS NEWS DIG Powered by JNN 4/18(木) 17:08配信 1ドル=154円 円安で家計負担は「11万円増」試算も 「電気」「都市ガス」負担軽減措置打ち切りで家計に打撃

信者さま が、善良なコメントにカラミまわって↓暴れまわっているようだす!ビクリツ

> テキトーな知ったかぶりで勝手に決めつけてはいけないよ。ヤフコメ民。キャリー・トレードで円の資金需要が最高額を更新し続けているのに、競争力もへったくれもあるか。バフエットのバークシャーは3年連続で円建て債券の発行額を増やしているんだよ。 貿易で外貨を稼ぐとか、いつの時代の話やねん。先進国はどこの国も金融収支で外貨を稼いでいて、貿易は赤字が常態化している。 現状でも、日本は、世界一外貨を保有している国だ。 G7でドイツ以外は内需依存国家だ。内需企業の国際競争力ってなによ? 意味不明だよ。
> 無知過ぎて話にならんよ。日本の外貨準備高は欧州の13倍。世界断トツのトップで、持ち過ぎていると、批判がでているぐらいだ。しかも、日本人の個人金融資産も世界断トツのトップだ。腐る程ドル資産を保有しているんだよ。
> あんたら、財政ガー!無駄がー!と喚くからだよ。 だから思い切った財政出動ができないのだ。



〇円や円債が返済する時は激安になってりゃ、バフェットじゃなくっても借りるよネッ!それが資金需要があるカラ☆ダー!って、サスガ、物は言いよう…ですよネッ!
〇金融収支で外貨を稼いでいようが、世界一外貨を保有していようが、政府の「有限の」外貨準備の米国債除けば、基本、企業や家計であって、別に、ニッポンに戻す義理がないうえに、他の先進国と「違って」植田教授が「たいして」利上げができないからこそ、一方的にエンヤスが進んでんですけどネッ!
〇内需依存だろうが、その消費のために必要な円転外貨が無ければ、ニッポン☆ジリ貧ですよネッ!

この信者さま の 鼻息荒い ことこそが意味不明ですよネッ!

こんなのが いらっしゃるおかげで、アンシンして、エンJPYが売れますよネッ!アンシン

ザイセイ☆ガー! ザイセイ☆ガー!! ザイセイ☆ガー!!!