ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

住石ホールディングス(株)【1514】の掲示板 2024/05/10〜2024/05/15

言い換えるのであれば、
株投資と言うのは
「株価の伸びしろを買う」
=「企業の成長性に資金を投じる」
事を指します。



つまり現時点で既に
「割高水準株」を買うという事は、
「ハイリスクローリターン」な
投資を行う事となります。


どう考えても
「効率的資金運用」とは
言えませんよね?



何故このような
投資をしてしまうかと言えば、
チャート頼みのトレードや、
根拠も無い妄言を信じて
しまうから失敗する訳です。


加えて失敗したにも
関わらず損切を躊躇い、
延々と塩漬け株をため込む事で
判断の先延ばしをしている方々は、
「反省」する機会すら
失っている訳です。



繰り返しとなりますが、
株投資というのは
勝率10割にはなり得ません。


勝率5割でも損小利大を
徹底する事で利益をだす
ことが必要不可欠です。



つまり負けた時の対策を
取らねば勝率9割でも、
たった1割の失敗で全てを
失いかねないという事です。



既に大きな失敗を3月に
しております。

今回の決算で大きな
2敗目になりかねません。

そうならない為にも
負けた時の「反省」を
怠らない事、
これが最も大切な事となる訳です。


株で成功を収めている者は
「負けた時の反省と対策」を
何よりも大切にしております。

「勝った事を誇る」
ばかりでは投資は成功しませんよ?