ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タマホーム(株)【1419】の掲示板 2016/04/21〜2017/05/08

 久しぶりに覗きに来たら、結構上がってるので驚き。同月前年受注実績155%と聞くと心躍る人がいるんだろうけど、比較している前年(2015/6)が、悪かった一昨年(2014/6)のなんと68%。ということは、2016/6は悪かった2014/6の0.68×1.55=1.05ということで、悪かった一昨年と大差ない。どういう計算をしたら2017/5期の超希望的観測の予測売り上げが出てくるのか、小学5年の算数(割合の計算)ができる株主なら総会で突っ込むところだろう。

 ともかく、この会社、数年前鳴り物入りでハワイでコンドミニアム販売、2016年に竣工と言っておいて決算報告のどこにも見当たらず、今年3月に鳴り物入りで開業した羽田の安ホテルの経営状況にも詳しい言及なし、役員の思い付きで始めた飲食事業は単独事業なら30回は潰れているような大赤字、テレビCMだけがイメージを作ってきた砂上の楼閣のような会社だ。

 莫大な有利子負債の割に営業外費用が少ないのには、何らかのカラクリがあって有力なバックの影を感じさせるが、儲からぬ戸建住宅事業に愛想をつかされたらかなり厳しい状況になることは必至。こうなったらオーナー経営陣にはいい加減会社を売ってもらい、まともな経営者が乗り込むべきなのだろうが、ブランドイメージが悪すぎて、エスバイエルなら買えたヤマダ電機でも手が出ない。

 結論から言うと、短期でサヤ取りするなら面白い株かもしれないが、株取引の妙味は「面白い株」≠「良い会社」ではないところ。そんな会社の株を人に勧めるなら「良い会社ではないかもしれない」ということをちゃんと前提にして語らなければ嘘つきということになるだろう。会社発表の希望的観測に踊らされ、結婚詐欺の被害者のように騙されている人が気の毒だ。下がり続ける売上、利益、自己資本比率、増え続ける膨大な有利子負債、もう一度ちゃんと見なさいよ、と言いたいのである。