掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
382(最新)
下行きそう。
-
381
X線関連が伸びてましたね。この状況だと2018年度決算(10億超)に次ぐような売上の気配。
ここが伸びればほぼ利益アップ。
また去年と同じで5月の決算発表で配当増額。70〜75円かなあ。そして来期は厳しくて前年比下方修正予想。株価を低空維持。うーん、ひどいなあ。
もし、配当増額なら3月の権利確定前にはキチンと公表してほしい。利益を削ぐ要素があるなら、第3四半期決算で説明してもらいたかった。
気になるのはクリーンルーム。1期と2期で合計5億以上の投資。10年で元を取るとしても年間6000万は利益が増えないと意味なし。てことは、売上的には年3億くらいは増えないと。売上30億目指さないと。
それは来期の売上見込にどう反映されるのか。
四季報は当てにならない(まともにこんな会社をチェックさえしないだろうから)ので、予想が難しい点ではあるなあ。決算発表時の来期予測ではキチンと説明してもらいたい。
ていうか、中期経営計画が無い会社ってどういうことですか? -
380
ポシェットさん 強く買いたい 2月3日 23:49
何かありそうですね・・・
-
376
fdh***** 強く買いたい 2024年12月30日 15:54
何かありそうだな・・・
-
なんで値がつかないのですか?取引停止?
-
374
自称個人投資家オバマ38 強く買いたい 2024年8月15日 21:27
配当性向30%を基準と示して、55円配予想が、30 %強の増益で、110円に増配。配当性向50 %弱にする根拠がよく判らないですね。キャシュに余裕があり、研究開発費や設備投資費用に困って無いのでしょう。
株主的には、現状、利益率が高いので、合併等で規模の効果、経営の効率化及び情報の適切な開示で、さらなる進化を目指して欲しい。目指せ株価3,000円ですよ! -
23年度受注高4.68億円+受注残高21.85億円=26.53億円
24年度受注高7.18億円+受注残高21.14億円=28.32億円 -
なら統合前最低平均株価1140円に対して
現換算株価は190円前後(16.6%)、
トンデモ企業でも日経平均最高に連れて30~40%位迄 戻して居る。
今のパルスなら4000円前後に居ないと。
つまり経営陣がぬるま湯に浸かって居るか、研究開発部門に良い人材が居ないか、営業部門が なあなあ状態か。
何れにせよ、ヒット商品が無い。
株価低迷の最大原因はこれなのだが。 -
なんだか大化けの予感
-
それは昔の話ですね。今はキャッシュリッチで財務内容も健全。株価を抑えたい意図でも?
-
連れ高バブルで数年間 1:1.2の株式分割を繰返し、崩壊で株価は1/10以下に急降下、回復しきれず 10:1の株式統合
日航機墜落の様な株価下落だったので、逃げ遅れた人は相当居るはず。 -
ここは株価バブルが弾けて 実質9割減資に成ったトンデモ企業
近所に有る超優良企業、浜松ホトニクスの連想買いだけで、株価だけが風船の様に膨らんでた。 -
誰か買い集めてる?
-
とても良い感じです。
-
良い感じですね。
-
明日、株主総会ということで。
この会社は毎年決算と同時に配当額の修正を出すのが恒例行事。
減額が一回あったかもしれないが、それ以外はほぼ増額。
併せて、次年度の悲観予想を出す。この繰り返し。
つまるところ、株価を意図的に抑える方針が一貫されている。
小ぶりの会社で、業績や配当増額はすぐに分かりそうでも早めの開示は一切ない。決算ギリギリの開示のみ。毎年の事業報告に書いてある、適切な開示とはなんだろうか。
配当110円、適切に開示すれば株価は倍近くにはなるはず。
株主の利益、キャピタルゲインを妨げているように思える。
一方で、大株主の状況を見ると前社長、現会長の保有株数が増えている。一部の大株主は減っている。配当額がここまで違うなら、売らなかった人もいるのでは。
別に何を言うつもりもないが、マーケットに適切な数字をタイムリーに開示し投資家に正しい情報を提示すること、経営陣として外形的でも疑われるようなアクションや数字にはならないよう配慮すべし。
事業継続の疑義があった時代より株価が低いなんてあり得ない。
昨年度なんぞ、売上は復配以降最高になりそうなのは素人でも分かるのに、何をやっているのやら。
経営陣には猛省を促したい。
あと、日立ハイテク向けのクリーンルーム。何を今頃になって。プレス打つなら一期工事からだと。業績に寄与しないなら、プレス打つ必要なし。何を目的にしてるのか全く意味不明。今後日立ハイテクとの協業を深めて半導体に乗り出すなら、きちんとそう書いて欲しい。希望のない投資案件は株主は支持できない。
明日の総会も大した話はしないのだろうけど、そんな会社でも株を捨てきれない自分が悲しい。 -
ここは財務内容抜群。高利益率で低PBR。しかも純資産の三分の二がキャッシュ。アメリカならすぐTOB候補。
-
割安お宝銘柄発見!!!
-
356
fdh***** 強く買いたい 2024年6月11日 15:11
以下、5月31日のニュースリリースより抜粋しました。
当社は、主要顧客の株式会社日立ハイテク(以下、「日立ハイテク」とする)から、小口径ウェーハに対応する半導体検査装置の受託開発及び受託製造に加え、日立ハイテクのお客様へ、半導体製造装置のデモンストレーション業務を受託しており、サンプルウェーハの評価やライブデモを実施しております。
当社既存のクリーンルームを活用し事業を展開してまいりましたが、クリーンルーム内の作業エリアに制約が多く、新たな拡張ができない状況であることから、作業エリアを拡張し生産能力を増強するため、クリーンルームの増設と合わせ付帯設備の新設を行うこととしました。 -
355
fdh***** 強く買いたい 2024年5月10日 15:15
祝!!! 2024年3月期配当倍増⤴⤴⤴
前回予想 55円 → 今回修正予想 110円
読み込みエラーが発生しました
再読み込み