^DJI - NYダウ 2022/04/27に戻る 80 virtualr***** 4月27日 05:00 ・1982年以降、4回起こった米国債逆イールド後の景気低迷率は100%であること ・1990年以降、米金利・ドル円大幅上昇後の1〜39ヶ月後の株価暴落が、少なくとも5回起きていること ・我が国にも米国発の高金利が薄まれつつ輸出されること 直ちに遅滞なく、とは言わないが、 ざっくばらんとした表現で、おおよそ今後36ヶ月間にわたり、大きな景気後退局面を迎えることは免れない そう思う20 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 93 OH************* 4月27日 05:06 >>80 もう分かりきってるしマジで 最近のYouTubeとか投資顧問は頭いいのうって思うわ 確実に大まかな流れはみんな掴んどる 皆が皆キチンと下落相場予知するなんぞ こんな時代が来るとはのう そう思う8 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
・1982年以降、4回起こった米国債逆イールド後の景気低迷率は100%であること
・1990年以降、米金利・ドル円大幅上昇後の1〜39ヶ月後の株価暴落が、少なくとも5回起きていること
・我が国にも米国発の高金利が薄まれつつ輸出されること
直ちに遅滞なく、とは言わないが、
ざっくばらんとした表現で、おおよそ今後36ヶ月間にわたり、大きな景気後退局面を迎えることは免れない