掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
697(最新)
しかし、昨日のこのユロドルの上髭腹立つ。
ってか最近髭だらけだね。
これを髭ダンスっていうの知ってた?笑
ではおやすみなさい。 -
やったね\(^o^)/俺より長く握れたみたいだね。
俺も豪ドルSは0.7975を0.783で利食い。
欧州時間が始まって上がってきてビビって利食いした。仕事しながらだと落ち着かない笑
流石にスマホ見ながらマッサージはマズイし笑
全ポジ片付いてスッキリした。
豪円Sはもってるのかな?
また豪ドル上がったらSしたい。少ない枚数で大きい値幅とりたいね笑
お互い今週は週末で上手くいきましたね。
また来週も適当に頑張りましょう^_^ -
豪ドルは今全部利確しました‼︎
ポンドルで小さく何度もヤラれたから
こんなけ下がっても60ピプぐらいしか
儲けれなかった笑笑
どんなけ損切りされたんだってゆー笑笑
豪円はこっから上がって利益0になるまで
握ってみます笑笑
馬渕さんの動画みましたよ
家畜とか怖いですよね
共産主義=奴隷ですからね
バイデン便器空爆ショックでNY時間は
どうなるんだろ
ほんと油断できない相場ですよね
一気に1円上がったり下がったりしそー笑笑 -
米軍がシリアの親イラン勢力空爆、バイデン政権で初「大統領の明確なメッセージ」
2021/02/26 11:39
【ワシントン=田島大志】米国防総省は25日、シリア東部で親イラン武装勢力の施設を空爆したと発表した。イラクの駐留米軍施設が15日に攻撃されたことへの対抗措置だとしている。バイデン政権に交代後、空爆実施が明らかになったのは初めてだ。
イランが支援するイスラム教シーア派武装組織「カタイブ・ヒズボラ」などが使用する複数の施設を破壊したという。現地情勢が悪化しないよう、「慎重な手法」を用いたと表現しており、空爆は比較的小規模だったとみられる。
国防総省のジョン・カービー報道官は声明で、空爆はバイデン大統領の指示だったと明かし、「(有志)連合との協議を含む外交手段を経て実施した。米軍と連合の人員を守るという大統領の明確なメッセージを送るものだ」と強調した。
イラクの駐留米軍施設への15日の攻撃では、施設の関係者1人が死亡し、米兵を含む複数の負傷者が出た。イラクでは2019年以降、米大使館や米軍施設を狙った攻撃が多発している。 -
なかなか油断ならない相場ですね。小さくヤられたけど大きく利益出たんですね。
ユロ豪チャネルの真ん中でまた下がらないと良いね。 -
変態さん‼︎今日は損切りされずに
含み益たっぷりになってます‼︎笑笑
豪ドル0.8いったら豪円も下がりましたね
クロス円とドルストどっちが
下がるんだろー
調整がこれだけでまた上に戻ったら
かなりホラーですね笑笑
去年コロナショックあったの確か3月
でしたよね
来月はビルゲイツ便器ショックの
可能性あるかも笑笑
馬渕さんの動画見てみますね -
-
あー、仕事終わってみたらポジが消えてました(T_T)
スキャで頑張って取り戻します笑 -
そろそろユロドルS半分減らしてその分豪ドルSの準備しようかな。
内閣府のホームページをこんな風にイメージしてる人いる(T_T) -
地球はロボットだらけになるって事
ですか?笑笑
ロボットが移民してくるなら
少し許せますね笑笑
朝起きたらいつもポジが消えてるんですけど‼︎
豪ドル0.8目前ですね
すんなり乗せたら便器ぶっ壊して
諦めます笑笑
どの通貨もえるすれば儲かるムードですね
える持ってないのが悔しい‼︎笑笑 -
内閣府の公式ホームページにこんな記載あるけど、知ってた?
-
3月中旬くらいのアメリカ1.9兆ドルの追加経済対策の予算成立あたりで材料出尽くしで相場転換という予想もしてます。
-
もう少しリスクオンだと思ってます。
-
ちょっと変態さん‼︎なんですか‼︎
このクソ上げ攻撃は‼︎笑笑
まさかポンドルこのヒゲが天井とか?
えーーえっすーしてない‼︎
どの通貨もえすしたら豚の丸焼きに
なるやつですか?笑笑
なんか昔のユロ円を思い出してきた笑笑 -
5波は1波より短くなる可能性は低いのかなと思ってる。
-
ちょっと変態さん‼︎
寝てる間にまた損切られてましたよ‼︎笑笑
なんなの‼︎このクソ通貨‼︎
急に強くなりやがって‼︎笑笑
少しぐらい調整入っても良さそう
だけどまさか1.5目指してるんかな笑笑
ポンドルやめて豪ドル0.8までしつこく
売ろうと思います笑笑
ユロ豪は反転しそうですか?
でもユロ豪が上がってきたら
ユロドルはそんなに下がらなくなるのかな
クロス円はどっちにつられるか
わからんし笑笑
デジタル通貨になったら今の通貨の
価値ってどうなるんでしょうね -
ドル建て日経は300ドル行くかな?
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
ユロドルS利益がほぼなくなっとるやんけー
まぁ、気長に待つか。ってか豪ドルストレートのSももう少し上がったらポジりたいね笑
ユロ豪5波終わったらユロドルから豪ドルドルに切り替えた方が良いのかな? -
人工肉最前線。人間の細胞を培養して作る人肉ステーキが開発される(米研究)
人間の細胞を培養した人工肉 image by:Beazley Designs of the Year exhibition
人間の体の15~20%はタンパク質で構成されている。ところが今、世界に「タンパク質危機」が迫っており、世界的な人口の増加などの理由から、2025~30年には、現在の畜産業や漁業では社会のタンパク質需要を満たせなくなると懸念されている。
その為、従来の食肉に代わる代替肉の開発が急ピッチで進められている。植物由来のベジミートや、動物や魚の細胞を培養した培養肉などだ。
そしてこの度新たに開発されたのが、人間の細胞と血液を培養して作る人工肉だ。これなら人間が食べる肉を人間の細胞で培養できる為、食肉生産を人間だけで完結することができるのだ。なにやら共食いめいた気配がしなくもないが技術的にはそうではないという。
ヒト細胞と血液から作られた培養人肉ステーキ】
現在、英デザインミュージアムで開催されている「Beazley Designs of the Year」では、米国の科学者とデザイナーグループが人体の細胞から培養した人肉ステーキが展示されている。
その「Ouroboros Steak(ウロボロス・ステーキ)」は、自分のほっぺの内側から採取した細胞に、やはり人間の血液から採取された血清を与えて培養する。
ウロボロスとは、自分の尻尾を噛んで環になったヘビや竜の姿をシンボル化したもの。ウロボロス・ステーキはそのイメージ通り、自分自身の血液と細胞だけで食肉生産を完結することができる、環境にやさしく持続可能な培養肉となっている。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み