ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ナスダック総合【^IXIC】の掲示板 2024/03/20〜2024/05/16

おはようございます。
概況です^_^

21時ごろに先物そんなに動いてないの発言通り
昨日に続いて殆ど動いてません。
あと今日から恐らく火曜辺りまで
米国は3/31のイースター休暇で
市場が殆どお休みになります。
その為に株も為替も殆ど動きが無いようです。

ところで昨日ちょっと可能性の話として
少し耳に入った事があるのですが。

もし順調に利下げが6月にあった場合の話なんですが
材料出尽くし、織り込みで下がるんじゃないかな?という話があります。
皆んな利下げ期待してるでしょ?
それも結構長い期間。
という事は実際利下げがあってもあくまで可能性の話ですが
殆ど動かないか、逆に下がると言う事もあるかもしれません。
それも時期的に6月でしょ?
第二四半期末の月ですから売られやすい面は確かにある。
つまり利下げ失望からの調整があるんじゃないか?と言う懸念がある様です。
1番シナリオとして良いのは景気が良くて
これは利下げ回避だろうねと言う話で
やっぱり利下げやりまーすと言う流れが
1番上げやすいかなと思う。
ちょっと利下げ期待が高過ぎる気がします。
これは予想ではなくてあくまで懸念ですから
6月に株価が下がると言う事ではありません。
可能性としてはどちらも五分五分で
今の段階では分かりません。

  • >>64

    ただ勿論多少調整があるかもしれないからと言って
    怖がる必要はありません。
    当然ですが長期保有前提なら当然ガチホですし
    これからナスダックはまだまだ上がりますから
    ちょっとの調整で怖くなって売るなんて事が無い様にしましょう。
    一応NISAの流れで初めて株をやり始めたと言う人も相当数いると思うので
    そうなると初めて体験する調整でしょう。
    当然含み損になる可能性も高くなりますので
    気が動転して売りにかけないように。
    調整始まってもそのうち上げていきますから。
    心配ありません。

    例えばETFなどを使って信用買いなどをしている場合は
    もしかしたら一旦手仕舞いになるかもしれません。
    様子を見て5、6月頃に利確をした方がいいかもしれません。
    ただこれは悪い意味で言ってるのではなく
    調整が仮に来たら本気買いをする時期が来ていると言う事なので一旦利確して本気買いに備えると言う事です。
    あくまで可能性の話ですから
    下がるかどうかはあくまで分かりません。
    ただその可能性はあるかなと考えるべきかもしれません。

    ご参考まで^_^