ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

上海総合【000001.SS】の掲示板 2019/04/30〜2019/05/29

>>999

チェシアさん、自動車業界に長らくいらっしゃったのですから、20~30年前から良くご存知でしょうに。必要な物は使う直前にラインの傍まで持って来させる。ジャスト・イン・タイムで在庫滞留時間の短縮。右へ倣えでどの業界にも当てはまる事で、子供の頃は味噌や醤油に塩と言った1年分くらいの買い置きが家にありましたが、今は小さな容器の物があるだけ。サプライチェーンと言うのでしょうか、世の中の仕組みが変わって、総てが細い流通路の上に成り立っています。なので、災害や有事の際にはこれが途切れちゃうのよね。便利さと危うさは紙一重なのかも知れません。ところで、陳列棚にはてんこ盛りの商品が並んでいないと売れないのは今も昔も変わりませんね。わずかな量しか棚に並んでいない商品は、よほど欲しい商品でないと消費者は手を伸ばさないと思う。その点、ネット販売は実店舗と陳列用商品のロスがないので流行っているのでしょうね。その日に消費者が消費する分だけ運送屋さんのトラックの荷台に乗っていれば良いだけの世の中に突き進んでいるように思います。先日、中国文化の紹介をするネット記事で、中国の都会ではネット社会が進み過ぎてキャッシュレス社会が更にショップレス社会へと変化していっていると書いていらっしゃいました。ちょっとしたものを買おうとしても近くに雑貨や金物や駄菓子を買うお店がどんどん閉店して歩いて行ける範囲にないらしいです。いずれ日本もそうなるのでしょうかね。

  • >>1009

    有名デパートが 大きな影響を受けています。
    デパートで並ぶ商品の サイズだけ確認し すべて通販なんですね。 PCを動かせない方は 自分から買い物に行き 人件費、物流費 ののった高い買い物ですね。
    自動車部品も ジャストインタイムですが 下請けに生産不良など出ると物流費が嵩んだリ、徹夜で生産するので思わぬ出費ですね三櫻工業は赤字ですが あそこと仕事したことがあります。自社社有車が無い(運送委託)ので
    時間外は タクシーで人乗らず 運ばせたり、生産ラインが止まりそうになると 自社の緊急ヘリコブターを要請しました。懐かしい思い出ですね。
    毎日3、4回やって 5日連続 掛かった費用は折半で
    下請けは土日返上で生産 何とか流動分を確保
    今は こんなことやりませんね。住友電工伊丹 いろいろ
    新日鉄室蘭 参りますよ。
    頭に残っていますね。