ここから本文です
投稿一覧に戻る

低位株投資で資金年間倍増作戦の掲示板

Zen様

新たな投稿される人増えて
まいりましたね。

日経上昇=投稿される人増加ですね。

良い傾向ですね。

この勢いであれば、恐らく17000も、行ってしまうのでは、ないでしょうかね。

昨年、私が言ってました、3420 KFCが、
やはり、化けましたね。

来るんじゃないかと日々睨んでましたが...

さて、今私が注目している銘柄は、
9788 NACです。

既に底だと思えています。

中々浮上しませんが、
あと暫じゃないでしょうか。

  • >>1293

    ひさしぶりです、akiさん。

    そうですね、書き込みが増えてきたので、朝忙しい感じです。ただ、5時くらいに目が覚めますので、ちょうどいい時間を過ごせます。

    さて、日経平均は9月に16000円乗せですが、12月の消費税率引き上げかどうかの発表時には、安倍内閣は株高を維持して景気も上昇しているといった印象を世間に示したいはずです。日銀や東証などとも連携して12月までは株高が続くのではないかと私は予想します。日経平均は18000円くらいまで上昇するかもしれません。

    3420 KFCは最近2ヶ月程度で1000円→4000円まで上昇しています。あなたの目に狂いはなかったわけです。建設株がいっせいに急上昇してきた後、鉄鋼、金属あたりも好業績株は動意づいて上昇トレンドになりつつあります。今からが楽しみな銘柄は他にも多くあります。

    9788ナックは、週足をみれば、昨年5月高値2300円くらいから本年9月1200円まで、長期下降トレンドが続いていて、ようやく下げ止まったかという形です。株価は半値まで下げているわけですが、日足をみると、8月下旬以降出来高が少し増えた状態で底値買いが入っています。

    だが、1200円を抜けるのに苦労していて、ここを抜けてこないと底打ちしたとはまだ判断できない感じです。今週抜けてくれば、安心して打診買いはできそうです。

    業績は、連続増益で1株利益170円ほどはありますので、市場の平均倍率15倍をかけると2550円が算出されます。今の株価は明らかに下げ過ぎと判断できます。まずは前の高値2300円程度まで全値戻しが期待できます。これも半年程度の中長期で保有する銘柄といえます。

    トコトンの底値で買うばかりでなく、買い乗せ(順張り)で、1200円、1300円、1400円・・・と買い増して行けば、期間効率と投資効率がさらに良くなりそうです。

    Zen