ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2016/09/29

【原発再稼動のリスク】

時事通信 9月27日(火)
経済同友会の小林喜光代表幹事は27日の記者会見で、
地球温暖化対策の観点から原発の再稼働について
「今の1基とか2基のレベルではなく、
早く6基、10基と動かしていく必要がある」
との見解を示した。
===================
日本政府による
原発再稼動に拘(こだわ)る判断には
危うさに対する本質的な認識不足が見て取れる。

原子力発電所の再稼動の基準は
「安全か安全でないか」ではない。

核廃棄物の処理をどうするのか
事故が起きた時に
どのように対応できるかが重要なのである。

残念ながら
事故が起きた時には
どうすることもできないのが原発事故なのである。

ただ事態の推移を見守ることしかできないのが
原発事故なのである。

そして
責任の所在を隠蔽する国家と事業主体には
原発を稼動させるべきではないのである。

さらに
日本が地震大国であることを知っているなら
核廃棄物を処理する方法や場所の確保ができないなら
原発の再稼動をするべきでないことは
誰でも気がつくことである。

過去の放射能漏れ事故を見た時
それが日本においては
原発自体の安全性の問題ではなく
設計ミス、操作ミス、事故対応の判断ミスといった
人災によるものであることに気がつく。

原発再稼動で事故が起きた時
日本政府は
原発推進派のメンバーは
どのように責任を取るのか
国民が納得するような責任の取り方を示してから
判断を出すべきであろう。

原子力関連の予算に寄生する
学者、公務員、業界団体を保護するために
日本国民を危機にさらし
世界中の人々を不安にさせるのは、本末転倒である。

福島第一の事故を経験した今
再稼動による、これからの原発事故に関しては
「ごめんなさい」では済まされない。

原発を再稼動したなら、事故への不安は一生つきまとう。

再稼動原発の周辺住民は
ふるさとを亡くす覚悟と
どう逃げるかを決めておいたほうがよい。

10年20年のエネルギー費用の損得と
2000年以上の日本国の歴史を
秤(はかり)にかける事は、するべきではない。