ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2016/05/21

消費増税「予定通り」 麻生氏、米財務長官に伝達
朝日新聞デジタル 5月21日(土)20時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160521-00000086-asahi-pol&pos=3
 麻生太郎財務相は21日、仙台市で開かれた主要7カ国(G7)会議の閉幕後の記者会見で、来年4月に予定されている消費増税について、「(ルー米財務長官に)予定どおりと話を申し上げてある」と述べた。

 麻生氏は21日朝、ルー氏と個別に会談。日本の経済情勢について説明するなかで、消費税の話題になったとみられる。麻生氏はこれまでも、消費税について来年4月に予定どおり引き上げる考えを繰り返している。

【コメント】選挙前なので「消費税については検討中だ」とお茶を濁すかと思いましたが、あくまでも実行するということなのですね。少し前に消費増税は再延期するというお話でしたが(①)。首相の見解のほうが公式と見れば、月曜日の株価はさほど下げないと思います。ただ、そうは言っても「リーマン・ショック級の大事件が起きない限り消費増税は必ず行う」ということならば・・・

①首相、消費増税を再延期 表明時期、延期期間は与党と調整入り
2016年5月19日 06時59分
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016051990065945.html
 安倍晋三首相は十八日、来年四月に予定される消費税率の10%への引き上げを再延期する意向を固めた。国内外の景気の低迷や熊本地震の被害拡大を考慮し、予定通り増税すれば政権が最重要課題に掲げるデフレ脱却が困難になると判断した。首相はこの日、官邸で与党幹部や麻生太郎財務相と会談。表明時期やいつまで延期するかなどを巡り与党内の調整に入った。

 首相は十八日の党首討論で、増税を延期する条件として従来通り「リーマン・ショック、大震災級の出来事」を挙げる一方、世界経済に関し「二〇一五年はリーマン・ショック後、最低の成長率になった。下方リスクがあることはみんな認識を一にしている」と述べ、厳しい現状とともに、悪化を続けていることへの懸念を示した。・・・