ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。違反報告について詳しくはこちら。
- 違反項目
-
- 報告内容
(100文字以内で入力してください)
-
- 注意事項
- ・ご連絡に個別にお答えすることはありません
- ・ご連絡をいただいた内容は利用規約、【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について等に照らし合わせて確認を行います
- ・ご連絡いただいても違反が認められない場合は、対応/処置を実施しない場合もあります
- ・法的削除請求をされる場合は、情報流通プラットフォーム対処法に関する権利侵害投稿削除申出フォームをご利用ください
岸田首相「企業団体献金を否定する理由ない」 政治資金の透明性向上を強調 参院予算委(2024年5月22日)
https://www.youtube.com/watch?v=u50rMTpDvU4
→「自由」という言葉は便利だね。
「政治活動の自由」「寄付の自由」を妨げないって(-_-;)
だから企業団体献金禁止してはいけないんだって。
政治資金パーティーも。
本当かな?
じゃあ堂々と領収書を公開したらいいじゃない?!
透明性を高めたいんでしょう?
献金だって名前と金額を公開したらいいじゃない?!
少額でも公開しないと抜け穴はなくならないって指摘されてるよ!
外国の企業・団体による寄付は禁止されてるけどパーティー券ならOKはNGだ。
外国人・外国の企業・団体によるパーティー券の購入も禁止して!
ちゃんと名簿を公開して!
あるんでしょう?!
譲渡だって確認できるんでしょう?!
ダメだよ!
知っててやってちゃ!
献金なんて言って、ワイロじゃん(-_-;)
「寄付の自由」って言ってるけど、本当に自由な意思での寄付なのかな?!
経団連とか誰かに寄付を強要されてない?!
これって絶対にあると思う。
企業でも団体でも個人でも。
何らかの圧力を受けて仕方なく寄付してる人。企業も団体も。
いると思う。
自民党に「寄付を受け取るな」と言っても無理みたいだから、企業・団体の側に政治団体への寄付を禁止したらいいんじゃない?
賄賂はダメだけど寄付や献金ならいいなんてのは通じませんよ。
寄付・献金=賄賂とみなす。
だから禁止。
それならもうやめてくれるかな?
個人からの寄付も禁止にすべきと思う。
抜け穴をすべてふさぐために。
個人だって贈賄罪は一緒ですから。
寄付の強要は恐喝にあたるよね?
これらことは自民党に限ったことではないからね。
どの政党もこんなことしてはいけないから。
自民党にはダメで他の政党にはOKというのはおかしいでしょう?!
もちろん公明党だってダメですよ。
どこもダメです。
投資の参考になりましたか?