<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/07

>>3401

朝木直子・東村山市議会議員
@asakinaoko

全国の創価学会文化会館は宗教施設として固定資産税はタダですが、公明党の政治活動ポスターが貼られています。
また、宗教法人の収益事業には課税されるため、普通2.3年に一度は国税庁の税務調査が入りますが、巨額の利益があるはずの #創価学会 だけはこの30年間一度も調査が入っていません。

午後7:00 · 2022年12月7日
https://twitter.com/asakinaoko/status/1600430145185071104?t=6-HG_9uPyU5AnrbVzRszYg&s=19



→出たよ!国税庁!

庶民にばっかり税金を取り立てる悪徳国家公務員(-_-;)

見つけたよ!

失われた30年の原因を作った主犯格。

さあ、どうする?!

ぜんぶ公表しないといけないね。

押収した資料があるんでしょう?!

もしかしてそれで学会のこと脅して甘い汁にあずかってたわけ?

ウィンウィンとか言いながらもうズブズブで(>_<)

もう!ちゃんと仕事してよ!

国民からお給料もらってるくせにさ。

言ってるでしょう?!

主権者は国民だって!

つまり主人は国民なの!

あなた方は国民から信託された従者の立場なんだ!

主人を欺くようなことをして許されると思ってるの?!

国家権力をふりかざしてさ、思い上がってんじゃないよ!

ちゃんと責任取って!

この30年の責任を取って!

損害賠償して!

  • >>3565

    創価学会が受けた税務調査とは?
    October 20, 2017
    https://ameblo.jp/hirohirobbb2000/entry-12321225658.html

    また、全国5万5千人の国税庁職員は、一定期間勤務すれば国家試験に合格することなく、自動的に税理士資格が得られるという、官僚特権があります。

    この特権が不公平であるという追求を、国会で受けたことがありましたが、この時、矢野公明党書記長はこの制度を次のように擁護しました。

    「徴税というのは大事な仕事であるが、国民から嫌がられる仕事でもある。そういう仕事を続けるにはインセンティブが必要だ。

    また、脱税者との馴れ合いを防ぐためにも、将来の保証が必要だ。この制度は絶対に守るべきだ」と。

    この矢野公明党書記長(当時)の主張が通って、税理士資格取得特権の制度は存続することができました。

    国税庁は、矢野氏に対してこの時の恩があったのです。



    →情けない!

    これが国税庁の実態なの?!

    財務省の実態?!

    試験なんかちゃんと受けたらいいだけでしょう?!

    試験免除を恩に着るなんて(-_-;)

    それで草加様には頭が上がらない?!

    受けたら実力がないのがバレるとでも?

    もう!いい加減にしてよ!

    だったらなおさら勉強して試験を受けていただきたいです!

    資格もない、というよりちゃんと勉強してないのに税金のプロぶって庶民から税金を取り立てるってか?!

    いい?!

    資格を取る前に勉強することが大事なの!

    その証明が資格なの!

    それをすっ飛ばして美味しい思いしたいはおかしいよ!

    そんなことのために国民生活は30年間ひどい困難に見舞われたのか?!

    もう!どうするつもり?!

    とにかく責任取って!

    学会の税務調査はすぐに再開して!

    追徴課税30年間分、しっかり取り返して!

    そして国民の負担軽減を図って!

    頑張って罪を償って!