<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2021/03/22

オイ!。。車両用半導体の不足現象が.。一層深刻化!
どうなっているんじゃ???
オイ!
=============

世界の自動車業界は、北米地域の寒さなどで車両向け半導体不足に悩まされている。特に、新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)のパンデミック(大流行)で室内に留まる時間が長くなるにつれ、ノート型パソコン、タブレットおよび家電製品に対する需要が急増し、グローバルチップメーカーが車両用半導体チップの代わりに家電用半導体チップの生産を増やし、車両用半導体の不足現象が深刻な状況だ。

 このような状況で、世界第3位の車両向け半導体メーカーが操業を中止したことで、車両向け半導体の需給はさらに厳しくなる見通しだ。

 すでに世界的な自動車メーカーは半導体不足で操業を次々と中断している。トヨタはチェコ工場の操業を2週間中断すると発表した。米・フォード自動車も今年2月、米国を襲った寒波で一部生産ラインの稼動を中断している。

 日産自動車も米・テネシー州とミシシッピ州にある生産ラインの一部を中断し、メキシコにある工場は操業を中断した。ホンダ自動車も米国とカナダの一部工場が来週稼動中断になる可能性があると警告した。ドイツのフォルクスワーゲンも3月22日から28日まで、ポルトガルにある工場の稼動を中断する予定だと明らかにした。

 このように世界的な自動車メーカーの操業中断が続出する中、主要車両向け半導体メーカーが火災で操業を中断し、半導体不足現象がさらに深刻化するしかないと、ブルームバーグは懸念を示した。