<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFree 中国科創板50【2628】の掲示板 〜2024/06/16

  • >>911

    締めの言葉は、身に沁みます

    でも、ネガティブな発想から抜け出せません
    悪化は、チャートに一番最初に表れるのはわかります

    チャートでファンダ分析をする事は、15年前にお世話になった
    株研究会の会主により散々見せつけられたので、
    疑う余地は全くありません

    チャート分析の達人には勝てない事も自覚しています

    チャートが崩れるまで、売る必要はないと言う言葉は同意致しますが、
    それが出るまで、強気になって買い続ける事は出来ません

    唯、チャートが崩れるまで持ち続ける事位は、
    才能無き自分でも出来ると思う

    チャート分析の達人は、頭のネジが4本くらいぶっ飛んでいる
    80通りのチャートパターンが頭に入っていると言っていた

    チャートの流れを絵として覚えている
    パラパラ漫画の様に今、このシーンだから次はこうなる

    テクニカルツールを使って、説明しているが・・
    あれは、後付けの説明ようの表現

    ローソク足がこう並んでいるから、
    次は、こうなるのだろうなと絵で覚えている

    その目線で見ているのだから、敵うわけがない^^;;

    コツコツと超大型株が下げた所を、地道に拾うのが
    才能無き者は最善策だと思います

    常に、ネガティブに考える・・
    強気になった時は経験上・・碌な事が無いwww

    小次郎講師のチャートファンダメンタルズ分析は月に1回のペースで、
    世界中の市場動向を見せてくれるのでまあ、見て損にはなりません

    40カ国の市場動向のチャートは見ないし、
    商品もトウモロコシまで見ませんwww