掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
98(最新)
値下がり率ランキングで見つけたけど変わった名前の銘柄だなーって思ったらETFですか...今の政府だと下がるしかない感じでしょうかねー?政権交代してから買ったら面白そう?
-
ジ-ッ(。・ω・)・・・・・・・・→
-
これもご縁なので…
2743ピクセルカンパニーズ
期待値しかない銘柄です!
よろしくお願いします♡ -
このコメントだけ残します。
皆さん、本当に申し訳ありませんでした。 -
配当受け取り予定額で、ETFが自分で買った気もします
-
ここの板の寄り付きはスプレッドがかなり広いですからね。
成り行きで買うと怖いですよ。 -
証券コード 2081、2083、2084がどれも寄り付き直後に急騰して、その後に元に戻してる。
-
戻った、何?
-
また買ってるし。わからん...
-
なんや?
-
誤発注?
-
.
-
政策保有株関連でETF買うのだったら、ここより1632のほうがいいかもしれません
ポートフォリオ見ると -
これはもっと上がるべきじゃない?
-
不正疑惑のあるSOMPOホールディングス(8630)を何でわざわざ組み込んでいるのかが疑問。そんなETFを買う気しないよね。
-
クソETFかな?
-
8
Ye 強く売りたい 2023年9月28日 14:55
🤔
-
7
1口購入したいところだが販売会社の目論書を目で通したけど株式型でも安定型なのかブル型のような高リスクのETFなのかわからないところ。いまのところ値下げ幅が急降下するようなETFではないので個人判断ですが中期寄りかなと推測します。
-
いよいよスタートですね
-
政策保有解消推進ETFについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み