ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均ベア2倍上場投信【1360】の掲示板 2020/05/16〜2020/07/14

>>375

急激な戻りで、歴史的な金融緩和によるバブル相場論が増えてるけど、未だにそのビジョンが見えてきません。

①リーマンショック後の7年・超低金利で10年にも及ぶ長期上昇相場を形成。
9回の利上げも小幅、2.5%までと低金利のまま。19年夏には再び利下げで実質金融引き締め失敗。すでに金融バブル状態。

極論になりますが、コロナショックを打ち消すような9000上げ、もしコロナがなければ2月の29500+9000で38500。現在そんな位置。

②世界のコロナ(新規)感染者数の増加→経済停滞→企業業績悪化→赤字・債務超過・倒産
この状況で、80年代後半のバブル、ITバブルのように株式市場にマネーが向かうとは考えられない。向かうならゴールドや穀物相場など。特にコロナによる食糧危機は懸念してます。

③不景気の物価高。
1970年代前半の第一次オイルショックでは、行き過ぎた金融緩和政策とその後の引き締めの遅れがスタグフレーションに。日経平均チャート↓で芳しくない。


金融緩和じゃぶじゃぶ派 買い方 vs 実体経済派 売り方

大暴落が始まってまだ4か月ほどしか経ってないので、結果がわかるのはまだ先ですね。

日経平均ベア2倍上場投信【1360】 急激な戻りで、歴史的な金融緩和によるバブル相場論が増えてるけど、未だにそのビジョンが見えてきません。  ①リーマンショック後の7年・超低金利で10年にも及ぶ長期上昇相場を形成。 9回の利上げも小幅、2.5%までと低金利のまま。19年夏には再び利下げで実質金融引き締め失敗。すでに金融バブル状態。  極論になりますが、コロナショックを打ち消すような9000上げ、もしコロナがなければ2月の29500+9000で38500。現在そんな位置。  ②世界のコロナ(新規)感染者数の増加→経済停滞→企業業績悪化→赤字・債務超過・倒産 この状況で、80年代後半のバブル、ITバブルのように株式市場にマネーが向かうとは考えられない。向かうならゴールドや穀物相場など。特にコロナによる食糧危機は懸念してます。  ③不景気の物価高。 1970年代前半の第一次オイルショックでは、行き過ぎた金融緩和政策とその後の引き締めの遅れがスタグフレーションに。日経平均チャート↓で芳しくない。   金融緩和じゃぶじゃぶ派 買い方 vs 実体経済派 売り方  大暴落が始まってまだ4か月ほどしか経ってないので、結果がわかるのはまだ先ですね。