- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1005(最新)
10月が前期比 118.4%で、今までと違うトップラインの伸びとなった\(^o^)/
まだ、まだここは競合他社が少なく。
ニッチセクターなので、まだまだ成長余地ありそうです!!!
週明けの株価楽しみです!!! -
ここは買いでしょうか?
-
1003
私もそこは気になります。
ユニネクはだいぶコンサバに
予想してそうな雰囲気はありますよね -
1002
月次前年比 118.4%
増税反動分差っ引いても、なかなか良い所に着地したかな
業績予想超えるペースで売り上げ上がってるのは良い感じ
しかし、4Q同益予想が良く分からんな。単純に去年の利益乗っけただけだったら笑うんだが -
1001
今朝テレビでやってましたね
-
1000
スーツに見える作業着特集やってるね
-
2019年は開示されてない部分の販管費がずいぶん伸びている。
移転の影響と見るべきか?
だとすれば、やはり注視すべきは売上かな -
売り上げは順調に伸びてるが利益は伸びていない所が気になる
-
こんな日に弱いのは悲しいね
月次しっかり見て、ここが興味あるような人は一通り既に買っていた感じということでしょうね。。。 -
四季報の予想は超えてきてるね☺︎
-
4Qの利益の伸び0で出してるよね、この予想
上期に投資増やしてたってことで、ある程度予想通り下期入りの3Qは去年より利益率上がってるのに、
4Q増収予想で利益据え置きって、また投資増やす感じなのかな? -
通期予想でも当初想定していたよりコロナの影響は少なそうですね。
4Qの予想については営業利益、経常利益、純利益とも去年と
同じくらいにはなるでしょう。といった予想でしょうか。
売上は順調に上がりそうなので、予想は上回ってほしいですね。 -
無難な通過ですな。
営業利益が減ったのは、新システムの償却増によるものでしょう。
通期の営業利益は、四季報予想2.3億円に対して、3.0億予想ですから、当初見込みよりは、落ち込みが少ないのでしょう。早く、外食が復活してくれると嬉しいのですが〜🙄 -
売り上げ伸びてるし配当は据え置きでよかった、利益落ちたのはちょい残念かな
四季報でわかってたことやけど -
989
11/2決算やね
-
今週もおつかれさまでした😄
年初来高値まであと少し! -
-
マザーズバブル崩壊の巻き添い怖いので、利益あるうちに撤退しました
-
982
10/21
1640+58
引けピン新値だゼヨ -
981
10/19
1610+112高値1615
終値ベースで1600突破だゼヨ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み