掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
299(最新)
1Qの当期利益は700万ですが、営業外収益が約400万(補助金300万+その他 約100万)ありますので、本業の実力では1Qの当期利益300万程度ですね。。
-
297
以上の結果、当第1四半期累計期間の経営成績は、売上高1,166,101千円(前年同四半期比14.2%増)となり、 利益に関しては、ITサービスへの投資強化によるIT関連費用増や、新規カタログDM増刷等の積極的な広告投資に より販売費及び一般管理費が増加した結果、営業利益7,448千円(同61.1%減)、経常利益11,192千円(同42.4% 減)、四半期純利益7,017千円(同45.7%減)となりました。
この説明を読む限り、自らの積極的な経営判断で増やした費用によって利益減になったと読める。まともな経営者なら期初から予定していたものだから1Qの結果も想定通りで何ら通期の業績予想を変更する理由は無いのでは。
まともな経営者ならという前提がつきますが。。。 -
296
1Qの当期利益は700万。うーむ、通期を下方修正した方がいいと思いますが、ここから挽回できるということですかね。
-
284
事業計画及び
成長可能性に関する説明資料
2022 年 12 月期 3 月度 月次業績速報
■3月度の概況
当月は、全国的に寒暖の差が激しい気候となった結果、防寒商品や通年作業服、ポロシャツを中心に販売が伸長しました。また引き続きのキャンペーンによるヘルメットの販売増も売上の伸びに寄与いたしました。一方で、寒さの影響から春夏商品の販売は横ばいとなりました。また、ワーク系の新商品受注が好調に推移したものの大半が4月以降の入荷であることから売上への影響は些少となりました。これらの結果、売上高は前年同月比 109.9%となりました。
■3月度の営業日
26 日(前年同月比 ±0 日) -
272
医療ユニホーム関係のネクサージのトーカイの評価も酷いけど、ユニフォームネクストの上場からの下落も酷いねー。
トーカイはもっと酷い笑 -
260
ここの経営者は
安く人雇って、上は豪遊だからな -
248
平均年収360万円、平均勤続期間4年くらい。福井だから安く雇用できてるんやろな。
平均年収560万円(+200万円)にしたら、約2.5億円くらいコスト増か。
基本的に給与の高いところに投資したほうが成長性がある。
表面的には、伸びそうな良い会社なんだけどね。現預金も19億円も貯めこんでるし。 -
247
21年は利益率重視でターゲット絞ったかと思えば、22年は売上増加で利益ついてこないのか
今は環境が良くないから業績悪化しないだけでも立派なのかもしれないが、これからどうしたいのかが伝わってこないな -
-
243
1月121%増なのに掲示板誰もいない🥲
頑張ってる会社なのに株価に反映されない
増配でもしてくれれば良いのにな(希望) -
241
1300超引け 乙
業務用ユニホームのネット販売大手。医療や飲食など作業・事務服を最短で納品。 -
動画もブログも説得力0。
-
ダラダラ下げていく〜。
-
下方修正から逆算すると4Q結構な減益になりそうですね
4Qはコロナの影響ははくねんとそう大差ないと思いますが、参入障壁の低さから、早くも成長限界が来ている感じ? -
217
garuuon#### 強く売りたい 2021年11月21日 15:16
下方は いつでるんだろうねえ
昨対120%予算の根拠を聞きたいねえ
1月 266
2月 269
3月 486
4月 505
5月 498
6月 569
7月 454
8月 334
9月 357
10月 496
11月 428(前期)
12月 376(〃)
5,038 -
取引ゼロ…不人気すぎ…
-
213
そういえば、BtoBだと言いながら
ポイント引当金があるのは どうなんだろう。
制度廃止して、一律売価さげてもらいたい。
法人は、年に数回しか買わない ユニフォーム専門サイトの
ポイントは興味ないんだが。 -
206
ぶんそうなんだろうな。
-
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み