ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フレクト【4414】の掲示板 2024/02/03〜

中小型株市場をリードするAI(人工知能)関連銘柄
フレクト(4414)~クラウドサービスを駆使し、大手企業のDXを支援

■あるべき未来をクラウドで形に
中核事業の「クラウドインテグレーション」では、社員全員が顧客データを中心に仕事を進めることを可能とするセールスフォースのクラウドサービス等を活用し、企業のDXを支援しています。IoT/モビリティやAIサービス、ECサービス等、企業の既存事業や新規事業のデジタル化を支援しています。
積極的にDXを推進する大手を中心とし安定した顧客基盤が強みで、大手企業の売上比率は9割超(24.3期3Q累計)になっています。

たとえば、コマツ(6301)向けには、ダンプトラックの動態管理アプリを開発し、効率的かつ安全な運行を支援。ANA(9202)向けには、顧客データ等とシステムを連携させるシステムを開発しています。
※大手企業・・・日経225、日経400、日経500のいずれかに採用されている企業、または当該企業のグループ企業や、売上1千億円規模の企業です(フレクトの定義)
また、「Cariot」は、法人車両のリアルタイム位置情報と車両管理業務のDXにより、現場の効率化や安心・安全を提供する自社開発のクラウドサービスとなっています。

■業績は好調。物流DXにも関連
24.3期3Q累計業績(2/6発表)は、売上高49億円(前年同期比30%増)、営業利益5.4億円(同279%増)と好調でした。旺盛なDX支援の引き合いを背景に基盤事業が伸長。売上・利益ともに四半期ベースで過去最高益となりました。
大手企業との契約(24.3期3Q・3ヵ月)は、契約数こそ、前四半期比で2件減少したものの、取引拡大を図った顧客からの受注が寄与し、顧客1件当たりの売上高は同7.4百万円拡大しました。

好調な決算を受け、会社側は24.3通期業績計画について、売上高63.9億円→68.3億円(前期比28%増)、営業利益5.5億円→6.6億円(同158%増)と上方修正しました。
株価は決算発表日(2/6 終値4,500円)以降、上昇基調を強め、3/5(火)には7,000円の高値を付けています。AIのみならず、物流等のDXにも絡んでおり、複数のテーマ性を帯びていることは強みと考えられます。
 SBI証券 2024.3.6

(株)フレクト【4414】 中小型株市場をリードするAI(人工知能)関連銘柄 ■フレクト(4414)~クラウドサービスを駆使し、大手企業のDXを支援  ■あるべき未来をクラウドで形に 中核事業の「クラウドインテグレーション」では、社員全員が顧客データを中心に仕事を進めることを可能とするセールスフォースのクラウドサービス等を活用し、企業のDXを支援しています。IoT/モビリティやAIサービス、ECサービス等、企業の既存事業や新規事業のデジタル化を支援しています。 積極的にDXを推進する大手を中心とし安定した顧客基盤が強みで、大手企業の売上比率は9割超(24.3期3Q累計)になっています。  たとえば、コマツ(6301)向けには、ダンプトラックの動態管理アプリを開発し、効率的かつ安全な運行を支援。ANA(9202)向けには、顧客データ等とシステムを連携させるシステムを開発しています。 ※大手企業・・・日経225、日経400、日経500のいずれかに採用されている企業、または当該企業のグループ企業や、売上1千億円規模の企業です(フレクトの定義) また、「Cariot」は、法人車両のリアルタイム位置情報と車両管理業務のDXにより、現場の効率化や安心・安全を提供する自社開発のクラウドサービスとなっています。  ■業績は好調。物流DXにも関連 24.3期3Q累計業績(2/6発表)は、売上高49億円(前年同期比30%増)、営業利益5.4億円(同279%増)と好調でした。旺盛なDX支援の引き合いを背景に基盤事業が伸長。売上・利益ともに四半期ベースで過去最高益となりました。 大手企業との契約(24.3期3Q・3ヵ月)は、契約数こそ、前四半期比で2件減少したものの、取引拡大を図った顧客からの受注が寄与し、顧客1件当たりの売上高は同7.4百万円拡大しました。  好調な決算を受け、会社側は24.3通期業績計画について、売上高63.9億円→68.3億円(前期比28%増)、営業利益5.5億円→6.6億円(同158%増)と上方修正しました。 株価は決算発表日(2/6 終値4,500円)以降、上昇基調を強め、3/5(火)には7,000円の高値を付けています。AIのみならず、物流等のDXにも絡んでおり、複数のテーマ性を帯びていることは強みと考えられます。  SBI証券 2024.3.6