ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Link-Uグループ(株)【4446】の掲示板 2021/09/16〜2022/01/20

ハッシュパレット材料でましたね。

アイフリークモバイル「CREPOS NFTマーケット(仮)」にHashpaletteの提供するブロックチェーン「Palette」、NFT SaaS「HashSuite」が採用


...
2021年12月8日 15時00分
株式会社Hashpalette
 株式会社HashPort(本社:東京都文京区、代表取締役:吉田世博)の子会社であり、NFTに特化した事業を展開する株式会社Hashpalette(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田世博・松原裕樹、以下Hashpalette)は、株式会社アイフリークモバイル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上原彩美)とアイフリークモバイルのグループ会社である株式会社アイフリークスマイルズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上原彩美、以下アイフリークスマイルズ)が共同で開設するNFTマーケット「CREPOS NFTマーケット(仮)」に、NFT SaaS「HashSuite」とNFTに特化したブロックチェーン「Palette(パレット)」が採用されたことをお知らせします。



■CREPOS NFTマーケット(仮)開設の背景
アイフリークグループは2004年よりi-modeのデコレーションメール向けのコンテンツを展開し、携帯・スマートフォンを中心としたデジタルコンテンツの先駆けとして20万点以上のデジタルコンテンツを提供しています。また、2006年からはクリエイターの「作る」を応援し、創作の支援を行うネットワークサービス「CREPOS」の提供を通じて様々なクリエイターとともにコンテンツを制作・提供しております。そのような中、昨今話題となっているNFT分野におけるコンテンツ提供がクリエイターの新たな活躍の場となるのではと考え、NFTマーケットの開設に至りました。
CREPOS NFTマーケット(仮)では、「CREPOS」を軸とすることで、クリエイターへ安心安全なNFTマーケットプレイスを提供し、出品から販売までをトータルサポートするというコンセプトを基にした展開を予定しています。

■CREPOS NFTマーケット(仮)の概要
CREPOS NFTマーケット(仮)では、アイフリークスマイルズが運営する絵文字・スタンプなどのデジタルコンテンツサイト「デココレ」や電子絵本アプリ「森のえほん館」で活躍するクリエイターによるNFT作品を展開するだけでなく、HashSuiteの機能を活用した「NFTプレゼント」や「ファンとのコミュニケーション機能」を設ける予定です。
また、将来的には、CREPOS NFTマーケット(仮)に参加するクリエイターのNFTアートをメタバース上で展示・販売する新サービスなどを検討しています。