ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Kudan(株)【4425】の掲示板 2024/04/27〜2024/05/02

Robomartって正式アプリもサービスもないコンセプト提案会社のことだっけか
そもそも今まともに利用されてもないサービスが自動になっても意味ないだろ
どシードで数億しか調達してない弱小のようだし絵空事に沸いてるの日本語だけ(調達額は23年で34Mドルと一応情報がある)

Whale DynamicもRobomartも母国語でこれは良い製品だとかサービスだとかの情報ほぼなくてkudanのプレスリリースに合わせてなんか情報が沸いて出てくるように見える現象なんだろうね

パッと見すごそうに見える巧妙な買い煽りIRや資料やクソポエムだけを意味不明に適時開示までして、投資家にとって不都合な情報は指摘されなければ隠し続ける会社ってバレただろ

イナゴ煽りとタイミング合わせてグロースキャピタルはノーリスクで短期で売り抜けてインサイダーみたいな超ナイストレードだったけど(これもどうせ裏で握ってるんじゃないかな)、160万株希薄化した直後に賑わってるしなんか凄そうぐらいで買った信用買いがその大部分を掴んでるの明らかなんだよね

NVIDIA煽りとポエムのコンボで過去最大に嵌められて、信用買で掴んで確証バイアスで中身分からないが技術力だけはあるはずと勝手に思い続けるしかできなくて損切りできなくなった人が大量発生しているのが今

決算とガイダンスかなり注意しとかないとNVIDIA煽りの逆回転でS安2連とかも余裕であり得ると思うわ
まあ、機関は理由とかどうでもよいので仮に決算がまあまあの結果(そんなこと過去一度もないがw)でも決算きっかけで新規で入った信用分が追証で全部ぶん投げられるまで強引に下げてくるとかのシナリオもあったりするかもしれんね