ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)バンク・オブ・イノベーション【4393】の掲示板 2024/04/27〜2024/05/15

決算書、補足説明資料をあらためて、読みました。問題は全くないと感じます。
・多額のキャッシュを持っている状態がさらに加速。
前期の法人税10億と借金返済2億以上で現金を減らているのに、ネットキャッシュは32億から39億に四半期で7億円も増加。開発費も2億支出している。
・リリースから1年経過以降、マンスリーのアクティブユーザーが増加しており、この特徴は『原神』や『ブルーアーカイブ』、『FGO』など長期ヒットゲームが持つもの。広告費がコントロールされ、直近1年の四半期の最高益。本社移転でのコスト高も余裕の吸収。
・四半期でこれだけのキャッシュを稼ぐ力があり、借入金全額返済したとしても39億のを持ちながら、時価総額159億。低すぎです。
ちなみに、さくらインターネットは年間の利益が7億ほどで、借入金が多額のためネットキャッシュは5億円ほどですが、時価総額2220億。
メメモリ一本足であっても、株価3倍はあっても問題ないでしょう。
・自社コラボもある程度効果あることがあかり、アニバサリー以外に夏の水着と冬の自社コラボで安定した収入の武器をすでに得ている。
・そこに、初年度だけで500億(初月100億+40億/月一年)のゲームが控える。恋庭、新サービスも本開発段階でグローバル展開も視野。
・メメモリに課題があり、要望が多いことを認識している(P20)
自社株買いも継続中で、貸株金利はほぼゼロに。
もうあがることが秒読みに見えます。