ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)バンク・オブ・イノベーション【4393】の掲示板 2020/09/21〜2020/09/23

>>1524

分けて考えるべき要素を無理やり一緒くたにするのは
煽り方として下手かも?

ほうれん草を収穫して喜ぶ若者がいないと仰いましたが、
牧場ゲームや農園ゲームなど箱庭ゲームは
ひとつのゲームジャンルとしてもゲーム内コンテンツの一部としても
コンシューマーゲーム/アプリゲームを問わず人気がある部類ですよね。
どこから60歳オーバーという発想が出てきましたか?

少し話しが反れますが、
“収穫”というワードをほうれんそう草ではなくキャラや武器に置き換えると
スマホゲームの大半は何らかの収穫ゲームと言えなくもないと思ったり。


あと恋庭は現在出ている情報だけで判断するとすれば
十代後半から三十代までメインターゲットのようですね。
デジタルに馴染みがある人であれば四十代も入るといった所でしょうか。
商売的に良い悪いの問題ではなく、ゲーム要素やスマホを使うという時点で
ある程度そういうものに慣れ親しんでいる年齢層に向けた内容で
絵作りやゲームシステムを作っているんだろうということです。
とはいえ綺麗なものしか無い世界は逆に盲目にさせる懸念はありますね。
今の所予定はないですが恋庭を欧米に持っていくとなったら
LGBTに配慮した性別設定や外見も要求されるんでしょうね。

話しが脱線しますが、PCにしろスマホにしろ
どの辺に何の操作が配置されているかといった
操作の勘所を掴めていないと難しく感じるものですよね。
個人的に要素の重みづけに欠けるフラットデザインが好きではありません。
世の中のGUIは高齢者を基準に考えてもらえると
幅広い年齢層の人にとって使いやすいものになると思うんですが、
現状そういう流れはあまり見られないので、
高齢者が若者に頑張って合わせているといった感じになっていると感じます。
今の若者が高齢者になった時にどう感じるのか興味ありますね。