ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)チェンジホールディングス【3962】の掲示板 2017/12/06〜2018/01/27

ANAホールディングス(HD)は今後数年間にわたり、人工知能(AI)やロボットなど先端技術の導入に毎年100億円以上を投資する。空港での手荷物搬送などにロボット技術を活用することを検討するほか、コールセンターのシステムを刷新しAIを使って最適な航路を解析する。業界で先駆けて先端技術へ投資して業務効率化や懸念される人手不足への対応を急ぐ。

今日の日経新聞電子版の記事だけど
これってチェンジも係わってるよね?


http://www.change-jp.com/news/detail/?seq=35

  • >>221

    これですね。

    ANA、手荷物搬送や案内にAI・ロボ 年100億円投資
    2017/12/14 18:00 [有料会員限定]
    ANAホールディングス(HD)は今後数年間にわたり、人工知能(AI)やロボットなど先端技術の導入に毎年100億円以上を投資する。空港での手荷物搬送などにロボット技術を活用することを検討するほか、コールセンターのシステムを刷新しAIを使って最適な航路を解析する。業界で先駆けて先端技術へ投資して業務効率化や懸念される人手不足への対応を急ぐ。


    ANAHDは先端技術への投資を進める(新千歳空港に導入した手荷物自動預け機)
    ANAHDの片野坂真哉社長が日本経済新聞のインタビューに応じ「働き方改革とサービス向上の両方につながるイノベーションに向けて投資する」と語った。同社の投資は新型航空機の購入などが大半を占めるが、今後年100億円以上AIなどを含む新しいシステム導入への投資を継続していくという。

    具体的にはロボット技術を活用する。空港施設で顧客から預かったスーツケースなどの手荷物をコンテナに自動で積み込む装置の導入を検討する。欧米では一部で導入が進んでいるといい、重い荷物を扱う作業にロボットを使い効率化する。成田国際空港ではサイバーダインが開発した装着型ロボットスーツを試験導入している。手荷物の運搬業務の負担軽減につなげ女性や高齢の社員でも業務に従事しやすくする。

    顧客の問い合わせに対応するコールセンターではAIを活用した新しいシステムを導入する。投資額は複数年かけて総額80億円程度。顧客から目的地を聞かれた際に即座に解析し、共同運航便も含めて最適な運航スケジュールを解析できるようにする。2020年に向けてAIを活用した自動応答システムであるチャットボットも導入する方針だ。

    ANAHDは18年初めに策定する新たな中期経営計画でもAIやロボット技術などの導入について盛り込む方針で、この間は先端技術に年100億円規模の投資を続ける。片野坂社長は「財務体質を盤石にしながら成長投資も進めたい」と語った。

    ANAHDはロボット技術やAIのほか、空港へ同時通訳機や電気自動車を積極的に導入していく方針。先端技術の導入を進めることで、サービス向上や環境負荷低減にもつながりそうだ。