ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)チェンジホールディングス【3962】の掲示板 2023/08/04〜2023/08/24

>>878

税率の計算が根本的に違う。
また、ふるさと納税をするかは自由だが、
やらなないと税金とし抜かれるだけ。

これから、コストプッシュ型インフレが続くので家計防衛策として「ふるさと納税」は増え付ける。多分今年はあらゆる物の値上げが大きいからふるさと納税が激増する。

自分で3割の物品といいながら、
返礼品に10割以上の価値があるのかな?
とか頭が大丈夫?
所得税と地方税で3割戻ってくるからいいじゃん。
10割以上って意味が分からない。
仮にその計算でも2割返礼品があるから、
ただ税金拔かれるよりまし。

>ふるさと納税って
節税なの?
1万円納税して
3割額の物品貰っても
社会保険は4-6月給与の実績で確定してるみたいだし
所得税と住民税の控除は 自質2割ぐらいでしょ、
残り5割は 自治体に寄付だよね?

節税じゃ無くて
善良な方のご奉仕?

本当に出身地への応援なら解るけど?
返礼品目当てに感じるのは?
私だけ?
返礼品って10割以上の価値があるのかぁ〜

教えて