ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)PKSHA Technology【3993】の掲示板 2024/05/21〜2024/06/04

??
何が言いたいのかサッパリ
なんで、企業の投資価値を語るのに、PERと売上成長率の両方にフォーカスしたらアカんわけん??
言うまでもにゃあが、PERは現時点の利益を出す力を断面で見る代表的なバリュエーション尺度じゃろ?

ほんで、その企業の将来性も考えて、妥当なバリュエーションかどーか考えるじゃろ?
将来性を考える上でわッ、純利益成長率の方が営業利益成長率より、営業利益成長率の方がトップライン成長率よりもッ、余計なノイズが多いじゃろ?

特にこれからのグロース企業は販管費も研究開発費ものれんも今後の不確定要素が多いじゃろ?

ソヤカラ
グロース企業の成長トレンドを考える時は、トップラインってマコトニ重要なんやでッ

ほんでトップラインが成長すりゃ純利益と相関するじゃろ?
結局、今のバリュエーション(PER)がどうなのきゃッ?についての考察に繋がるじゃろ?

てなことで
この程度の売上成長率やと今のPER80倍は高いじゃろーん言うとるんやでッ

真夜中思うて、ウマシカなこと書くにゃヨッ
ほんで、遠回しやのうて、直球でワイを刺しにこいヨッ
小者じゃのう