<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソラコム【147A】の掲示板 2024/05/01〜2024/05/13

SORACOM LTE-M Buttonでペット状態確認システムを構築してみた

https://www.nttpc.co.jp/technology/pet-condition-checking-system.html

SORACOMの良い点は各企業が気軽にIoT作成できる点にあります。上記もNTT-PCの若手の方がブログに書いてくれて、こういう風に使えるのかと宣伝迄してくれている点です。

---

ウェザーニュースのライブカメラは全国約400か所でした。4月10日にソラカメ映像公開が400か所を突破すると、企画開始からたった1か月で既存の2倍となる800か所に拡大しました。そして今回、ソラカメが600か所を突破したことで、開始から2か月でついにウェザーニュースのライブカメラは1,000か所に拡大しました。

https://weathernews.jp/s/topics/202404/290265/

---

ソラカメも同じようにweathernewsがこれを使って良かったと宣伝してくれています。

AWSとかChatGPTとかはよく記事として目にするけれど、日本のネット関連サービスを使って何かしてみたというのは、あまり見かけないなぁと思います。

同じく海外でもないかなぁって思って探してみたところありました。って言ってもこれはニュースですが。

---
英国の冷蔵庫監視専門企業SollatekがグローバルIoT事業にSoracomを起用

https://www.rcrwireless.com/20240410/internet-of-things-4/uk-fridge-tracking-specialist-sollatek-appoints-soracom-for-global-iot

多分他にも探したら色々あるのでしょうけれど、気軽に若しくは事業としても使えるサービスかつ他の会社(しかも大手企業)が使ってみてこうだった!と書いてくれたりするのは日本の上場している会社の中でも稀な企業で、スイングバイとはうまくいったものだと思います。