- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1006(最新)
今日の寄りと引け2分前の動きは完全に仕手の動きだろう
-
1005
何回もゆうけど三度目は大概抜ける。
-
1004
このクソ地合いで前日比-1.61%
いつもなら-5%以上下げてもおかしくない。
2700割れるとおもって後場で2600台の買い方は多少投げたか。
アメリカ下げなきゃ明日はGUで2800オーバーからスタートか
地合い次第で明日にでも200日射程圏内 -
1003
6/1 昨日はモルガン売り玉8600株増やしていますね。
-
1002
中途半端だな。
-
1001
最後売り板一気に食われたな
-
-
998
株不足35万株か
だんだん不足すごくなってるな -
996
山本氏はもう少し上がったら出てくるだろう
今回も3200は超えれなそうだし -
995
ヤマちゃんは、アホじゃないから決算前に空売り手仕舞いしてとっくに終わっているだろう
2900で売ってここまで持っているわけがない -
-
-
992
資産所得倍増プランに乗って
-
989
インフレも低下気味だし大丈夫だな。
調整で勿論下がる時もあるが大きな流れは上に転換済みで恐らく間違いない。
朝には米株も髭で戻るかな。 -
988
そうですね。地合いも6月はMSQなど色々と控えていますからね。さらにEUが原油禁論合意で原油がまた上昇してきましたね。これはまたインフレが加速する気がします。結果、グロースには不利になる金利引き上げの動きになるっと思います。相場全体のボトムはまだ先のようにも感じますかね。
-
987
重要な分岐点にさしかかってますね
機関が黙って引き下がるとも思えません
踏み上げ&上抜け期待の演出を仕掛けてくると見てます
そこでアホが大漁に釣れたら一気に下に抜けるでしょうね
スイング勢をふるい落としながらジワジワ上がって欲しいところです -
985
今の2800近辺の出来高がやたら多いですね。
パルさんがおっしゃるみたく、ここでどちらかのポジションが集められていそうな気がします。
節目、節目はやはり出来高がありそうですね。動き出したら、スルスルと抜けたり落ちたりとボラが出そうですね。 -
984
~5/31 株価と日々公表信用倍率の推移
需給敏感銘柄であることは明白
信用倍率は下げ止まりの気配 -
983
2021/12/1~2022/6/1 直近6か月価格別出来高
-
982
グロースで配当方向性50%それ以外も優待だしてさ、出さなくてもいい3月基準の増配までして。
普通に考えてよっぽど自信あるとしか思えんな。
地合いや仕掛けて揺さぶりはあるが今の成長が続くのであれば1株たりとも俺は売ろうとは思わん。
アベレージ2600あたりで万株買って1700まで担がれて前回急騰時の3000より手前で全て売ったが今回買ったやつは上がろうが下がろうが売らん。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み