ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Laboro.AI【5586】の掲示板 2024/05/23〜2024/05/27

週明けの目先動向②
テクニカル
一目均衡表

基準線・転換線(1471)
雲(1796ー1841)

一目均衡表「三役逆転」となり売りサインとなるには、
①転換線<基準線
②ローソク足<雲
③遅行スパン<ローソク足
の3つの条件が全て揃った場合

②③の条件は満たして弱く見えるが、
①は当分満たさないので売り買い迷うところ。

先週、木・金曜日の高値1826・1835は当時の雲の下限(1838)の下まで、
雲の一歩手前で跳ね返された。

先週末は、転換線・基準線の下から始まって、
一旦上を目指したが再び転換線・基準線を割って落ちた。

雲のネジレ
雲のネジレはトレンド転換のサイン
4/1・4/10の雲のネジレに日足が当たったところでも、
短期的にトレンド転換してきた。

先週、木・金曜日には日足上に「雲のネジレ」があって
短期的にトレンド転換したところ。
週明け株価が上がれば、株価は転換線・基準線を越えて上昇転換。

「遅行スパン」
トレンド転換の一番重要な指標
③遅行スパン<ローソク足となるには、
週明け遅行スパンの当たる4月17日陰線坊主(1421ー1510)の
安値を越えて終わる強さが必要。

以上から見えてくるのは、
週明け終値が基準線・転換線(1471)を越えて終われば、
上昇トレンドに復帰するだろう。

(株)Laboro.AI【5586】 週明けの目先動向② テクニカル 一目均衡表  基準線・転換線(1471) 雲(1796ー1841)  一目均衡表「三役逆転」となり売りサインとなるには、 ①転換線<基準線 ②ローソク足<雲 ③遅行スパン<ローソク足 の3つの条件が全て揃った場合  ②③の条件は満たして弱く見えるが、 ①は当分満たさないので売り買い迷うところ。  先週、木・金曜日の高値1826・1835は当時の雲の下限(1838)の下まで、 雲の一歩手前で跳ね返された。  先週末は、転換線・基準線の下から始まって、 一旦上を目指したが再び転換線・基準線を割って落ちた。  雲のネジレ 雲のネジレはトレンド転換のサイン 4/1・4/10の雲のネジレに日足が当たったところでも、 短期的にトレンド転換してきた。  先週、木・金曜日には日足上に「雲のネジレ」があって 短期的にトレンド転換したところ。 週明け株価が上がれば、株価は転換線・基準線を越えて上昇転換。  「遅行スパン」 トレンド転換の一番重要な指標 ③遅行スパン<ローソク足となるには、 週明け遅行スパンの当たる4月17日陰線坊主(1421ー1510)の 安値を越えて終わる強さが必要。  以上から見えてくるのは、 週明け終値が基準線・転換線(1471)を越えて終われば、 上昇トレンドに復帰するだろう。