<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファイバーゲート【9450】の掲示板 2021/02/03〜2021/05/08

「5GあればWiFi要らなくなるよね」というのは、多分そう。
というかもうすでに、多くの若者は自宅に固定回線引いてない。
さらに言えば、自宅にテレビもパソコンも無いなんて人も少なくない。
彼らに「WiFiいかがっすか!」なんて言っても商売にゃならない。

だけどね。この会社が商売してるのは、一般消費者じゃなくて大家さんなの。
一般消費者は5Gと固定回線どっちがいいかなーと金額・性能比較して決めるかもしれんけど、大家さんが気にしてるのは「賃料維持したまま空室をどれくらい埋められるのか」なのよね。
中には、そんなものつけずに賃料下げてくれたほうが嬉しいって人もいるだろうけど、そうじゃないひとも居るわけで、結局トータルで見て大家さんの得られる収入を、支払う費用以上に増やしてくれるかどうか。まあある種の広告宣伝費よね。
仮に月額3,000円/一戸の費用が掛かる計10戸のアパートがあるとして、WiFiがあることを決め手に50,000円の部屋が埋まればそれで万々歳ですよ。

いまみたいに、コロナ禍でドンドン人が動いているような時期は良いけど、長期的に見れば、フリーWiFiがあることが付加価値に感じる人は減っていくだろうから、5年後くらいには新規契約は取りづらくなってくるかもね。
当然、そこを考慮に入れてIoT対応とかしてるんでしょ。
https://fglock.jp/
ソース忘れちゃったけど、スマートロックはかなり入居者獲得への訴求力高いみたいですよ。
何が出てくるかは今後のお楽しみだけど、賃貸アパート・マンション全体のネットワーク導入が出来るってことは、そうした物件のIoT化を進められる立ち位置にあるわけで、ここで何が出てくるかで10年後が楽しみな会社だと思いまっせ。

  • >>536

    >「5GあればWiFi要らなくなるよね」というのは、多分そう。
    >というかもうすでに、多くの若者は自宅に固定回線引いてない。
    >さらに言えば、自宅にテレビもパソコンも無いなんて人も少なくない。
    >彼らに「WiFiいかがっすか!」なんて言っても商売にゃならない。
    同感ですね。

    >だけどね。この会社が商売してるのは、一般消費者じゃなくて大家さんなの。

    私が大家なら、入居者が固定回線を使っているか?、固定回線が入居検討者の入居動機になりえるのか? を入居者、不動産屋に聞いて、固定回線の契約を考えると思います。今は、固定回線契約を解約するまでの段階ではないが、新規契約には黄色信号が灯っていると思います。

    スマートロックはいいですね、これが大きなビジネスになることを期待しておきます。