ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シェアリングテクノロジー(株)【3989】の掲示板 2018/12/07〜2018/12/26

社長が株を売ったと騒いでいたの、これですね。。。

■財務省 : 12月21日受付
■発行会社: シェアリングテクノロジー <3989> [東証M]
■提出者 : 引字圭祐

◆義務発生日 保有割合(前回→今回)   保有株数    提出日時
 2018/12/14 31.66% → 27.16%    5,466,600  2018/12/21 16:00

■提出者および共同保有者
 (1)引字圭祐
       31.66% → 27.16%

4.5%売っていますね。
「という事は、社長が知り得る範囲、期間において下方修正や悪い材料は出ないという事ですね。」
(イレギュラーな事案や一般的な経済環境の悪材料を除く)
「社長、、、市場で4.5%も売ったの?野村証券に売った可能性はあるのでしょうか?」
・・・誰か詳しい方教えてください。

野村証券の義務発生日調べたら、社長が減らした日は同じでした!!
社長の株売却 ⇒ 野村証券がシェアテク株を購入(増やした) (義務発生日)

先日から、根拠のない売り煽りが多かったのですが冷静に資料を調べると売り煽りの
根拠薄いですね。「社長が会社を見切って業績が悪くなるから株を売ったとか。。。」
業績が悪くなる事を知っていて売ったのであれば100%インサイダーですね。

最後に詳しい方に質問です。
業績が良くなる事を知っていながら社長が株を売ってもインサイダーにならないですよね。