ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オープンドア【3926】の掲示板 2016/03/07〜2016/08/04

買われる株が変化してるな

単純にいえば 波形がえーのや

今までの時価総額上位のはしこりあるし
天井つけたぽいのもあるは

バイオがどやろ・・・

ちゅうわけで 今は手垢がない 鮮度がえー
ちょい小物が えーのや

しかしや 個人は それに対応できてないわ
崩れかけの株で 博打してるわけや 勝ち目の薄い

切り替えれてるのは少数やろね 短期の人には値打ちあるで
これは

センスやね でもな 今後もよめんわ
伸ばしたい 伸ばすけど 瓜も躊躇無くちゅうね

高く買い更に高く売るとは難度は高いのよ(爆笑

  • >>648

    歴史に学ぶのは大事
    歴史は繰り返すんやけど

    同じようには繰り返さないのよ・・・
    ちょい変化球で繰り返すので難しいのよ

    本質は同じやけどね・・・

    俺の経験では 今の小型株は なんとなくやが
    2004 ここらと似てると思うで

    IT革命 ITバブルは1990後半や
    そこから崩れて 再度銘柄変えてあげたのや
    楽天 インデックスの分割バブルとか

    そこらと似てると感じてる 今のAI 自動運転とか

    ちなみに2004はその後2005の新興のバブル相場へや
    ここでの主力はネット広告などと不動産流動化ですわ
    共に業績は伸びてましたわ

    それに比べると 今回のは 期待先行 思惑やもんね
    やから難しいんですわ 同じように繰り返さないので

    まー今からも内需小型株はチャンスは有るやろで
    のめりこまず 入れ込まず クールにやれればねえ
    今年はそういう売買できてるんやけど 先は???