ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AI inside(株)【4488】の掲示板 2021/02/16〜2021/02/17

  高齢化が進む日本でも、コロナ禍がデジタル化へのシフトを加速させた。その恩恵を受けた1社がAIインサイドだ。既に急成長しつつあった同社の事業にとって、コロナ禍がさらなる追い風となった。昨年4-12月期の営業利益は前年同期の6倍近くとなり、2021年3月通期の利益は19億円程度に増える見通しだ。19年12月の上場以来、同社の株価は約1300%上昇し、時価総額は約1800億円に達した。ブルームバーグ・ビリオネア指数によれば、創業者の渡久地択代表取締役社長CEO(最高経営責任者)の純資産額は現時点で9億ドル(約950億円)に上る。同社は先週、渡久地氏が持ち株1.6%を売却すると発表した。価総額1000億円超AIインサイド、コロナ下の効率化追い風

  渡久地氏は自社の株価上昇には満足しているものの、その将来に大きな大志を抱いている。昨年12月のインタビューで、売上高が現在の10倍になったとしても「世界にチャレンジできる」レベルにはまだ届かないとして、売上高を毎年「最低でも2倍に」増やしたいと考えていると語った。