<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)QPS研究所【5595】の掲示板 2024/04/04

違法相場操縦の機関に対抗するために、個人投資家で結託しましょう!!

QPS研究所に悪材料は全く有りません。
寧ろ、新たに内閣府の15億の入札など、好材料が明らかになったばかりです。

昨日のストップ安は、これまで信用売りで大損をこいていた機関が、信用買い(害)が増えた事と、決算前のサイレン期間に入った事をいい事にここぞとばかり売り浴びせをしたまでの事です。

今日も機関が信用買い(害)の狼狽売りを誘う、売り浴びせの上乗せをしてくると思いますが、逆に個人投資家は、そこを利用してやりましょう!!

機関のお金で、一旦、安くしてくれたと思って、機関が一気に買い集める前に、我々、個人投資家が、機関よりも先に、皆で、少しずつ、買い集めて、機関の目論見を崩してやりましょう!!

アメリカでも、そうした例が有りますが、余りにも機関の傍若無人な振る舞いに対して個人投資家が結託、決断して、逆に機関に狼狽買戻しをさせましょう。

今日、下がったら、信用買いはダメです。
現物で自分の買える分だけ、買いましょう。

機関の力業の信用売り浴びせは、必ず買い戻される事が保障されていますし、来週決算を迎えて、IR情報などが新たに出れば、今日買った現物は、全て大きな利益を生むはずです!!!