掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
632(最新)
明日はいくらッスかぁ?
-
631
事業拡大のためだと社長が仰ってましたよ。
ゆくゆくは東証へ行きたいと。
なら業績予想が保守的すぎるのは良くないよねとは思うけどな。 -
630
あっ…分割ありがとうございます。
次は決算を楽しみにしています。 -
629
まずは、1枚目のカード。
目指すのは、業績向上を伴う名証→東証スタン→東証プライムへの出世株ルート。
途中、増配、優待、再分割、中計ローリングと…カードはいっぱい。
時価総額20億で買うからこそテンバガの狙える銘柄。
4.5年かけてエンビプロHDのようなチャートを描くと勝手に見込んでます。
ただの私見です。 -
天才っす。計算式の参考になりました!
-
627
昔からホールドしている(3076)あいHDの傘下企業で
脱炭素システムが伸びている様子。
カーボンニュートラルは社会的使命、「頑張って」応援してます。 -
626
株式分割、発表ですネ。
-
625
カーボンニュートラルへの移行により、工業炉は一般的な寿命による更新を待たずして、早々に何らかの手を打つ必要があるわけで…
そのとき、他社ブランドも含めメンテナンスを請け負っているここには商機があり、工業炉分野との両輪により業績の拡大が見込まれる。
だから、売らない。
でも、出来高ないのは寂しい。
以上です。 -
624
> なんで上場したのか疑いたくなる
私もいまいち理由が分かりませんが、人材採用の為なのかな。。。。 -
623
発行済み株式が1,054,500なのに
自社株➕大株主保有数が924,400株
市場に出回っている株式数130,100株 -
622
創業家が50%持っているし
中期経営計画では毎年2億円の売上上積みの成長を約束している
それに付随して営業利益率は大きく伸びて
5年後には4億3400万円純利益で3.5億は行く計算になる
350,000,000➗883,875=396
EPS396で配当性向は30%にする予定なので約120円
現在株価で見れば利回り6%の超高配当銘柄
財務内容も鉄壁で現金18億保有で時価総額21億なのに大黒字
なんで上場したのか疑いたくなる超プラチナチケット -
621
流動性が悪いのは、買う時から理解していた事。
経営者の仕事は、株価対策や売り上げ増よりも、
1株EPSを向上させる事(利益成長)に尽きると私は考えているので、
愚直に、1株EPSを向上させていただければ、文句は言いません(笑) -
620
買ったら即、80円くらい下でしか売れない板みたら、さすがに誰も買おうとしない気がするなぁ…
市場機能が働いてないのはキツイっすね。
ホルダーなんですが(;´д`)トホホ… -
-
615
昨日の安値は、今日の高値の展開。
流動性の点で早めに手を打たないと、完全に市場から忘れ去られそうですね(;´д`)トホホ… -
613
いまいち、ここまで売り込まれる
理由が私には理解出来ないな(笑)
ド素人だから、説得力無いけど。 -
612
下げ止まったが出来高なさすぎる。
この分だと上値は超重いぞ。
状況打破するには人気化するしかない。
人気化するには市場期待を上回る成長を目指すしかないぞ。 -
611
買ったら、東証行くまで放置がいいでしょうね。
わたしはそうします。配当も薄いですがありますし… -
609
出来高200株では、しんどいですね。
-
608
今日、少し拾った(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み