ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)西部技研【6223】の掲示板 2024/05/17〜

とりあえず、どんな銘柄かよく知らんが、「異常に下がってるからフィーリングで飛び込んだ」って人向けに、先述した全固体電池の話がなぜここにとって重要かを、一応解説すると、

次世代電池の製造が困難である理由の一つとして、従来品よりも非常に低湿度な製造環境が求められるということが挙げられる。

全固体電池を製造するための固体電解質材料には、いくつか有力な候補があるんだけど(硫化物、酸化物、ポリマー、ハライドなど)、どの方法にしろ、製造には従来の電池製造現場でのドライルームよりも、シビアな超低露点(超低湿度)環境の構築が必要。(特に硫化物系などは絶対的にマスト)

つまり、全固体電池の普及が実現すれば、ハイエンドな産業用除湿機の需要も飛躍的に高まることが必至。そして、その市場は世界規模でムンタース(スウェーデン)とここが完全に寡占化してる。

今月上旬に、おそらくTSMC向けと思われる大手台湾半導体工場向けの受注を発表してたわけだし、国策感も漂ってきてるペロブスカイト太陽電池製造も当然、低湿度環境は必要(HPにも記載)だということを考えても、注目度が非常に高いテーマに絡みまくってること自体は間違いないわけだし、気長に楽しみに待ちましょう。