ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ブライトパス・バイオ(株)【4594】の掲示板 2018/01/23〜2018/01/24

回ご講演をいただくのは、いずれもがん免疫療法分野において有名な先生方です。ざっと研究分野分けをしますと、垣見先生→ネオアンチゲン/藤堂先生→腫瘍溶解性ウイルス/玉田先生→CAR-T/北野先生→ネオアンチゲン、PD-1抗体となっており、当社の研究開発にも深く関わる分野です。
ネオアンチゲンは、昨年末に発表しました国立がん研究センターとの共同研究と関係のある分野です。CAR-Tは、当社もiPS-Tとして開発を進めるT細胞療法の分野のひとつですが、世界的に注目を集めており、先週も米国では約1兆円の企業買収が合意に至るようだと報道があったばかりです。PD-1抗体は、近年のがん免疫療法の盛り上がりのきっかけとなった、小野薬品工業と米国ブリストル・マイヤーズ スクイブの「オプジーボ」やメルクの「キートルーダ」等に代表される薬剤で、当社のGRN-1201の非小細胞肺がん適応の試験では、これとの併用による試験設計となっています。
今回司会・講演をご依頼するにあたり、年明けから各先生方へCEO永井がご挨拶に伺いました。当社の研究開発内容をお伝えするとともに、先生方から最新の知見をお伺いすることも出来るという意味で、このような機会は非常に有益なものになっています。今後も広くアカデミアとの関係性を築き上げ、ビジネス基盤とその機会の獲得に繋げていければと思います。