ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ジェイフロンティア(株)【2934】の掲示板 2023/06/23〜2023/08/02

>>475

もう少し教えますね。
https://sokuyaku.jp/column/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%a8%ba%e7%99%82%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e4%b8%bb%e8%a6%814%e7%a4%be%e3%82%92%e6%af%94%e8%bc%83.html
これ少し古いですが、2021年当時で、オンライン診療は4社。

(4)オンライン診療 curon
(5)オンライン診療 クリニクス
(6)オンライン診療 YADOC
(7)オンライン診療 ポケットドクター

で、このうちポケットドクターは
関連サービスだった健康相談ポケットドクターはサービス終了。
ポケットドクター自体も、登録病院数みてもらえればわかりますけど、全然少ない。
https://www.pocketdoctor.jp/

YADOCも元気がないように見えます。

クリニクスはライバルメドレー&NTTドコモ連合なので、これはなかなか強力。
curonも頑張っていますし、263店舗のイオン薬局とられましたが、資金力ではジェイフロンティアの方が上でしょう。

そうすると、LINEドクターがいなくなれば、事実上、メドレードコモ連合のクリニクスと一騎打ちになると思います。

既に10,000以上の薬局に導入されており、月1万円でも利用料がとれれば、それだけで、1万円×10,000=1億×12ヶ月=12億の利益が計上できるわけです。他社はもっと高い値段をとっていますよ。20,000の施設から月2万×12ヶ月で、48億!!これ粗利ですからね、基本。夢が広がりますね、私はガチホさせてもらいます。