<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ライフドリンクカンパニー【2585】の掲示板 2022/11/24〜2023/08/14

いちよし経済研究所では同社のフェアバリューを前回の3,100円から今回3,500円に変更した。23.3期以降の業績予想を上方修正したことが主な理由。レーティングは「A」を継続する。

2月13日に公表した23.3期3Q累計(4-12月)の営業利益24.92億円(前年同期比30.8%増)といちよし経済研究所予想(23.1億円)を上回った。原材料及びエネルギーコスト等の上昇による営業減益要因8.59億円、物流コスト増等5.8億円を販売数量増加による営業増益要因11.76億円、生産性向上による営業増益要因9.53億円などでカバーした。

1月4日に日東紡績(3110)から富山県に本社を置くニットービバレッジを取得した。ニットービバレッジの22.3期の売上高は35.03億円、営業利益0.74億円、総資産20.95億円、純資産14.54億円。取得価格約16億円である(別に土地建物5.67億円)。ニットービバレッジは品種切り替えのノウハウをベースに多品種少量生産を得意とする会社である。

会社側はニットービバレッジの子会社化に伴い23.3期4Q(1-3月)から連結決算に移行すると発表するとともに、23.3期の連結決算見通しを発表した。23.3期3Qまでの好調を考慮して、営業利益見通しは30億円となる見込み。いちよし経済研究所でも23.3期営業利益見通しを前回予想に対して引き上げる。

ニットービバレッジの生産数量が加わることで生産数量は22.3期の50百万ケース、23.3期予想56百万ケース、24.3期予想59百万ケースと想定している。ニットービバレッジはフル生産でなく、フル生産となり、効率的な生産ができれば、24.3期はもう一段生産数量の拡大が期待できる。小売業はPBに力を入れており、同社製品に対してのニーズは一段と高まっている。24.3期も生産能力の増加を背景に好調な業績展開を予想する。