ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵政(株)【6178】の掲示板 2024/05/21〜

>>146

3億株というのはあくまで建前、現実的には3500億円の投入で平均取得単価1600円~1650円として2億1000万~2億2000万株の自社株買いだろう。
ただ、前年度の自社株買いで政府保有割合が33.3%強を越えた株数が9600万株がありそれに加え今期での政府保有割合増加分が約7000万株があるので計1億6600万株の政府からの潜在自社株買い枠(Tostnet-3での立会外取引)が生じるので来期初頭には総発行株数が現在より3億8000万株ほど減少する可能性が強い。
更に来期も市場での自社株買いを続行する可能性が強いのでゆうちょ株10%強売却があるかどうかにもよるが(売却があれば当然郵政は自社株買いを増やす)2年後の中期経営計画終了時には発行株数が26億株くらいまで減少する可能性もある。
日本たばこの20億株とまではいかないだろうが郵政も発行株数が25億株くらいまで減少すれば配当も年50円なんて言っていられないだろうし相当な優良株と言える。