ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みらいワークス【6563】の掲示板 2019/06/01〜2019/10/24

なんともみっともないチャートだが、これがみらいワークスの週足だ
こんな週足になってしまったのは、公募価格が安すぎたからだろう
しかし、初値とその直後の株価の反応はまともだ
やはり市場の方が正しく株価を評価するものだ
証券連中がみらいワークスを人材系銘柄としてしまったために、
まともな公募値の半額程度にしてしまったのだ
そのため、公募につられて株価低迷が続いてしまったのだ
こういうことがないように米国では市場の評価で公募値を決めている
日本は証券会社のさじ加減でしかない
そのさじ加減で、“ビジネスインキュベーション銘柄”としなければならないところを、
JACリクルートメントなんかと同種の人材系としてしまったために、
こういう株価停滞があったのだろう
しかし、公開後2~3年もすれば公募に引きずられることはなくなっていくはずだ

(株)みらいワークス【6563】 なんともみっともないチャートだが、これがみらいワークスの週足だ こんな週足になってしまったのは、公募価格が安すぎたからだろう しかし、初値とその直後の株価の反応はまともだ やはり市場の方が正しく株価を評価するものだ 証券連中がみらいワークスを人材系銘柄としてしまったために、 まともな公募値の半額程度にしてしまったのだ そのため、公募につられて株価低迷が続いてしまったのだ こういうことがないように米国では市場の評価で公募値を決めている 日本は証券会社のさじ加減でしかない そのさじ加減で、“ビジネスインキュベーション銘柄”としなければならないところを、 JACリクルートメントなんかと同種の人材系としてしまったために、 こういう株価停滞があったのだろう しかし、公開後2~3年もすれば公募に引きずられることはなくなっていくはずだ