<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)シグマクシス・ホールディングス【6088】の掲示板 2016/03/13〜2016/06/17

下値目安について
そらお君こんばんは。夜勤ご苦労さまです。これから出張で早出するので、簡単に書いておきます。あとは出先で有証を精査して月曜日電話します。
まず、同種同業みられるコンサル系銘柄のPERをみると16~53とばらついているけど、平均的には20程度です。2127(53)、2170(21)、2174(16)、4310(20)、6080(32)、9757(23)。
シグマは15年12月22日の上方修正(17.22円/1株)で値を飛ばしたけど、16年2月12日に終値355円で底を叩き、その後上昇に転じて今日6日の決算発表となり今季の会社予想24.73円/1株が新しく示されました。
底値355円に対するPERは20.6です。6日の終値520円に対するPERは21.0です。このことから(PER同値)6日の株価に今期の収益を1日で織り込んだと判断できます。
今後の中期的な株価の方向性は投資家が業績を会社計画よりも↑と見るか↓と見るかで決まります。PER20程度で当面俗にいうヨコヨコもあり得ます。ただし、短期的には、大陰線が1本出て下向き圧力が強いこと、相場全体が下げているので買い方に余裕がなく追証による投げがでる可能性が否定できないこと、等々から一時的な突っ込みがあるかも知れません。そこは買いで良いと思います(PERの裏付けがある)。
なお、ダラ下げになった場合、出来高の節からみると475円付近、そこを割るとシコリが少ない価格帯になるので売り仕掛けであっさり400円(PER≒16)まであるかも知れません。この場合もダラ下げ中は様子見ですが、突込みは買いです。
会社から何か目新しいことをやってま~すっていうアナウンスだけでもあると良いんですけどねぇ。
それだとPER25→30→35→40って感じ買われて1000円もすぐに手が届きそうなんですが・・・。