ただいま、掲示板が閲覧できない、アクセスランキングが表示されないなどの不具合が発生しております。ご迷惑をおかけいたしますが復旧までしばらくお待ちください。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マネジメントソリューションズ【7033】の掲示板 2024/03/09〜2024/04/03

  • >>204

    売り上げ鈍化原因はFY22→FY23の採用人数の減少、およびそれが占める全体人数の比率の低下が原因でしょう。

    一方で、MSOLのIRにもある今年の1/30付けFISCO資料には、新卒117名採用予定、中途は250-300名採用予定とあります。このFISCO資料の根拠が正しいとすると、退職者を考えても20-25%程度の増員は十分可能であり、そうなると35%増益も継続的に続けられると考えます。

    30%増益が続くと、通常はPER40は行きます。米長期金利も利下げで徐々に低下するだろうし許容されるPERも徐々に高くなるはずでしょう。

    これでPER18とかいうのは、異常に割安でしょう。インフレはもう収まるコースに乗っているので金利は下がっていくでしょうから。

    (株)マネジメントソリューションズ【7033】 売り上げ鈍化原因はFY22→FY23の採用人数の減少、およびそれが占める全体人数の比率の低下が原因でしょう。  一方で、MSOLのIRにもある今年の1/30付けFISCO資料には、新卒117名採用予定、中途は250-300名採用予定とあります。このFISCO資料の根拠が正しいとすると、退職者を考えても20-25%程度の増員は十分可能であり、そうなると35%増益も継続的に続けられると考えます。  30%増益が続くと、通常はPER40は行きます。米長期金利も利下げで徐々に低下するだろうし許容されるPERも徐々に高くなるはずでしょう。  これでPER18とかいうのは、異常に割安でしょう。インフレはもう収まるコースに乗っているので金利は下がっていくでしょうから。