ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アトラグループ(株)【6029】の掲示板 2016/03/31〜2017/02/28

この業界について知っている方々が投稿しだしましたね。
先ずは療養費から、国の財政難から規制強化しかりで、対象部位の減少、開示義務と立て続けにあります。
4000億円の療養費市場規模はシュリンク必死で、加えてこの業界の悪しき習慣、倫理欠如で、早期立て替え支払いサービスと称して、実質金融サービスの類に入るものの、出資法もはるかに超える、手数料と称した実質月利4%以上、年利48%以上でのファクタリング会社が横行しており、面皮うすい二重人格者が多数存在。
アトラは列記とした貸金事業者、利息制限法を守りサービスをローンチしていて、その辺りはあくまでも業界基準ではあるものの、ごく稀な一部殻を破った会社としてご立派です。

なので、療養費ビジネスモデルから離れ、自費治療商材の販売や、今更ICTサービスを展開している次第ではあるが、対面市場を鍼灸整骨院としている限りアカンと思いますし、鍼灸整骨院は小泉厚労大臣時代の規制緩和から零細事業者化か著しく進み、しっかり経営できている院はごく僅かです。

その対面顧客を相手にしているから、この高額な開業支援サービスを提供するは業界をダメにしているだけ。
そりゃ〜、加盟店ともめて収益機会も逸するし、先延ばしになるでしょう。
蓋を開けてみればやっぱりダメでしたもありかもと思っています。