ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ミガロホールディングス(株)【5535】の掲示板 〜2024/05/28

>>724

kin〜様

あなたの投稿は2020年前後から参考にしています。
簡単に言えばSNS上で銘柄をPRしている様なものです。下記も参照してください。
掲示板の質が落ちているのは一目瞭然でしょう。
そういった層が集まってきている証拠です。


>何を今更。
>
>去年の12月の段階で、投稿を元にスクリーニングすれば簡単に把握できます。
>
>問題は今年に入ってから、特に3月付近から異常なまでに掲示板の質が低下したこと。
>煽られて知った銘柄を、自慢気に解説する輩が増えたことでしょう。
>Twitterで投資詐欺にあったと語っている様な投稿者もいますから滑稽です。
>今や掲示板とホルダーの質は造船煽り、トンピン信者等に近いレベルでしょう。中長期で見ればそうなる事は必然です。
>
>私はプロパ時代から保有していますが、掲示板の質はとても高く参考になるものばかりでした。
>当時の皆様のことを思うと胸が痛い。
>
>目先の株価、数字に一喜一憂する方々が増え、本質を見失わないようにして頂きたい。
>利益の先にある適切な株価を我々は待ちましょう。
>
>最後に、煽り屋が社長と会うといった投稿を過去にしていましたが、他社だと信じたいばかりです。目先の株価につられ、株価操縦に加担(黙認)するような会社であればビジョナリーカンパニーとは程遠いでしょう。
>会社経営陣には、懸命なご判断と状況把握を希望します。

  • >>771

    有難うございます、株価が上がって来たことで、いい意味では注目度が上がってきて、それで、副産物という感じでしょうか、短期筋といいますか投機的な動きがあるのですね、と理解しました。とはいえSNSは見ませんのであまりわかっておりません、ウェブの説明会やセミナー、新聞、公式発表は全て追っていますけれども。どうもありがとうございます。それと、そうですね、私もいろいろな皆さんの意見やモメンタムをたくさん勉強しています。

    わたくしは、確かに調整はあるかなとは思っておりますが、売上高時価総比率、社長が発言された目指すPERの値レンジ、プライムの条件、DXと不動産の比率、大手との関係によるポテンシャル、株主数、これらから、3kは全く普通で、その意味では今の株価は過去3年のドローダウンを戻しただけ、と見ています。目指すべきレンジは、今からは4kで時価総額300弱くらい、売上高500なのであればこれを狙えると思っており、期待をしています。