ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド【9I31119B】の掲示板 〜2021/09/26

皆さん、
このくらいの質問には答えられるようになってから
投資を始めてくださいね。

問1
 債券を組み入れてるにも関わらず、株式指数より
 下落幅が大きい理由を100文字以内で述べよ。

問2
1の理由を踏まえ、今後、株式指数をアウトパフォームするための前提条件を100文字以内で述べよ。

問3
コロナ禍による膨大な政府債務が返済できない場合に取られるであろう手段とそれが当ファンドに及ぼす影響について、あなたの考えを述べよ。

  • >>701

    1、債券と株価が一時的に両方落ちてダブルヘッダーになったから。
    勿論債券がレバ掛かっているからなのは言うまでもない。

    だが長い事投資をやっている人やマクロ経済を勉強してる人なら分かるが
    一時的に両方落ちる事などよくある事。
    でもだからと言ってその状態がいつまでも続くと考えるのが浅薄。
    下で書いたけど株の落ち込みに耐えられなくなった人が
    安全な運用先を求めてこれから債券になだれ込んでくる。
    だからその証拠に金も落ち込んでいる。
    金なんか利益を産まないから誰もそんなところに金を回さないだけで
    株を怖がる人が出て来れば自然と債券に人がやってきて当然金利も下がってくる。
    そんな事少し考えれば分かることよ。

    2、1と真逆の状態。
    つまり株価と債券どちらも活況を呈した時このファンドは最大の利益をもたらします。
    つまり今の状態から債券に人がなだれ込んできて
    株価の伸びがやや落ち着いて来て
    債券にも人が戻ってきた時が最大の利益を生むでしょう。
    ただそれはそんなに長く続かない。
    株の伸びが抑えられれば債券に、債権が抑えられれば株に人が集まる。
    誰だってこの程度のことは此処にいる人達分かると思うよ?
    ちょっと舐めすぎじやないのかな?

    3、まあ普通はコロナ特別税だろうね。
    ただ今コロナ特別税をかけたら経済は自殺行為になるし
    アメリカやEUからも協調緩和をやってるのに
    何故増税するか?と叩かれる。
    つまり特別税は今の段階ではかけられない。
    ではその政府の債務はどうなるか?
    全然問題無し。
    何故なら日本のインフレ率は去年の段階で-0.06%。
    むしろとんでもないデフレ状態にある。
    これから湯水のように円を刷っても全く問題無い。
    あとあんまりバカバカしいから言いたくないけど
    日本の債務は債務では無いと言う話を知ってるでしょ?
    そんな今だにケインズ理論を引きずってる方が化石だよ。
    ちなみに俺はリフレ派のマネタリストね。

    最低この言葉の意味くらいは分かって質問してるんだろ?
    今時こんな事を言ってたら笑われますよ?

    一応逃げもせず真正面から答えたつもり。
    経済論争ならいつでも受けて立ちますよ^_^