掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
10(最新)
ここが投資信託始めた原点の銘柄。
2500円~2000円辺りで買い集めて累積投資、分配金受け取り型方をそれぞれ○百万円分買ってからそのままずっと放置。分配金45円の時は分配金年利20%以上、減配してからも18%と破格の成績。分配金を下げてから基準価額を上げる方向にシフトしたのははっきり覚えてます。
分配金受け取り型の方は、減配で受け取り額は寂しいものになりましたがその代わりに基準価額は購入時に比べ2倍以上に上げてくれているし、分配金年利もまだ7%以上と高配当株と比べても破格の成績。
累積投資の評価額は分配金下げてから口数の増えは微々たるものになりましたがそれでも投資額の4倍になっています。基準価格のチェックだけしつつ、30年後にどうなっているかとても楽しみな銘柄です!
この銘柄を買うきっかけになったボーナス分配を…その為に基準価額を上げる方向にシフトしてたんだ!と今も夢を見させて頂いてます笑 -
損切りしようか悩んでいたら上がってきた
-
このリート、めっちゃ上がっている。外国の不動産株に投資だから、円安になればなるほど上るのか?
-
12年前に約10万円放り込み、分配金再投資に設定して放置してたら、約37万円になりました。
-
全く同じくです
10年でプラマイゼロで、投資とは言えませんが悩みます -
じわじわ上がってる
-
最近また、あがってきましたね
-
10 年保有していますがやっと元値位になりました。手放そうと思っていたのですが迷ってます。
-
やっと、上がってきて 損切りしなくて済みそうです。このリートは、どうなれば
5,600とかになるのか、わかる方教えて下さい。 -
DIAMワールド・リート・インカム(毎月決算)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み