ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)【03311187】の掲示板 2022/05/01〜2022/05/19

>>609


ご回答、ありがとうございます。

>楽天のVTIの方は3・6・9・12月の各25日前後で基準価額が計算値と大きくズレます。(大体50~60円程度)

そんなに大きく1日でズレたんですか。
まぁ、1つのバンガードのETFを買うだけ、という日本の投資信託だと、バンガードの米国のETFの分配金が投資信託の運用会社に振り込まれるのは決算日の何日か後の1日だけになるから、そうなるんでしょうね。
eMAXIS Slim SP500の方は、三菱UFJ国際投信がSP500を採用していて、マザーファンドがそれに従って実際に米国株式を買って運用しているから、株式の配当金が三菱UFJ国際投信に振り込まれるのは検知できなくて、それを織り込んだSPXTRで見ないといけない、ということなんでしょう。

VOOを買うだけ、VTIを買うだけ、VYMを買うだけ、という日本の投資信託(楽天・バンガードかSBI・V)をスプレッドシードに入れてあって、結構真面目にETFの終値と基準価額を入力して遊んでますから、どこかで、分配金の入金による基準価額の異常な上昇、を捉えられるでしょう(^o^)