- 強く買いたい
- 買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
うおーっ、癒される話題!
当時はR32ベイルサイドフルエアロ、ザウルス競技用マフラー、OS技研強化クラッチで22号でゼロヨンしてた、アホみたいに金使ってたー懐かしい -
997
ブローオフバルブ...なっ懐かしい...
今は大気放出禁止だかなんだかで、ダメなんでしょ? -
996
初めて書き込みます!
ウルパパと申します。
毎日、こちらを楽しく拝見しています。
今回、小金持ちさんにお礼を言いたく書き込みました。お忙しい中、毎日のランチタイム予想をあげて頂きありがとう御座います。
私みたいに普段書き込みをしない人も、沢山感謝していると思います!
代表して、お礼申し上げます。
私は、SBI・Vの方で投資ですが、昼休みの購入に、参考にさせて頂いています!
たまにこちらにも来て頂いているので、もちろんチェックしています!
同じ指標に投資している者同士、最後は笑顔で成功できるよう願っています! -
995
オトコはいくつになっても遊びも大切ですよ
私は先日初孫ができましたが現行86に乗っております
株価下落時は車で遊んでいます(^^) -
その頃の車も25年ルールでアメリカ向けに高騰していますからね。
まだ持っていたら投資の資金になったかもしれないwww -
私はR33で横向きのお遊びを少々…www
-
991
あー懐かしいですね。S13にHKSのタービンキット組んで、ブローオフバルブをパシュンパシュン鳴らして遊んでました
-
ちょっとマニアックなボケのご理解、ありがとうございます(^_^)
-
それじゃー久々に4点式のシートベルトを締めようかな(^_^)
レカロのバケットシートにサベルトの4点式。
ついでにヘルメットもwww -
985
一方的でない分析や、素直な感情が入り交じるこの掲示板が好きです🙆
自分は、愚直に、細々と積み立て+買い増しを続けて、二度目のジェットコースターにいる感じ。
GW、明日から5月ですからね。皆さんの書き込みを参考に、振り落とされないよう準備だ! -
984
自分は夜中の方がじっくり腰据えて相場見れるから米国ETFは結構好みです。
この辺は各自ライフスタイル色々ですので、人それぞれなのかなと思います。
二重課税は面倒ですが、自分のお金なので自分でどうにかするのは当たり前の事だと割り切ってます。
今年のパフォーマンスだけでも、自分はETFの方がリアルタイムで取引出来るメリットがたまたま活かせてるのか公募型より7%程利益率上回ってます。
配当金再投資の複利効果とかは公募型の方が優れてるとは思いますが、自分は公募型投信は将来切り崩す物、ETFの方は死ぬまでホールドで分配金で資産の延命をしつつ子供に残す物と割り切ってます。
結局は各自が自分にしっくりする手法を取れば良いのではと思います。 -
982
金庫からお金を取り出して購入する手間の方が面倒だと思いますよ
-
977
円安15%くらい影響出てるけど、15%くらい輸入品の値段がらあがるんですかね?
-
問題は来年リセッションするかですかね、仮に日銀総裁が変わったりで円安が是正され始めるとSP500投信のダメージはでかい。(とはいえ日本は金利を上げるのが状況的にも難しいようだけど)
そうなると最悪、1〜2年ほどはここは伸びにくいか減少が続く可能性がありますね。まぁ毎日積み立てるだけだしドルコス平均なのでここはいいんだけど、個別側がなぁ……しんどい。 -
975
今回決算でコケたのは巣ごもり銘柄だし、アップルは需要が減ったわけじゃなく生産の問題、他はぼちぼち、GDPのマイナスは需要拡大による貿易赤字ということなのでポジティブに考えれば本格的なアフターコロナ経済が始まったとも取れる気がしますけど…
-
メタの決算に気を良くしたと思ったらAmazonと言う怪物の大赤字、GAFAM内ですら差が大きいけど全体的にグロースは苦戦気味だね、メタも前回はメチャ落ちてたし。
でもバリュー株とかよく言われる奴らを見てもPERがグロースとどっこいだったり、なんかもうよくわからない。ドル側は少しキャッシュポジを増やしながら待つしかないのかなぁ、個別株ではもうだいぶ損ばかりだ。 -
私もしつもんですが、
なんで現金をわざわざ自宅の金庫に隠すのですか?
もうだいぶお年のようですから、鍵をなくしたり、番号を忘れたら買い時を逃してしまいますよ。 -
私もダンケさんと全く同じ意見ですね☺私の場合インデックスの投資経験は浅くてアクティブの方で10年ぐらい積立投資していますが、スポット買いすら面倒で毎月定額積立して放置しています。ちなみに昨日家内の投資信託にインデックスのバランスファンドを一本組み入れました。お父さん偉いぞwww
-
971
スポットは17500あたりまで落ちたらかな
円高に振れたらあっとゆうまかも -
970
これは、ピンチかチャンスか。んーーーーー悩む。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み